見出し画像

防災アプリにげんなり。

昨日は朝から台風10号の影響で、雨と風がすごかったです。
本当は仕事だったのですが、移動手段がバイクしかないもので、結局休ませてもらいました。
行きはなんとかなりそうでしたが、天気予報などを見る限り、午後からの方がひどくなりそうで、下手したら帰宅できない可能性もあったので。

夕方からは市内全域に避難指示が出たりして、かなり騒然とした感じでしたが、おかげさまで家も私も家族も無事でした。

それはいいんですが、今回の台風でスマホに入れている防災アプリが役に立たないばかりか、ただただ不安をあおるだけだということに気づいて、なんだかげんなりしています。

私の住んでいる都市は、かつては別の行政区だった山奥の町村との合併で、かなり広くなっています。
そのため、台風などの際の警報や避難勧告などは、元からの都市部と合併して都市に含まれるようになった地域とで分けて発表されるのです。
ちなみに、合併した山奥の町村は私が住んでいる地域とはかなりの距離があります。そして、台風などの際には、土砂崩れや川の氾濫などの危険があるため、すぐに避難勧告が出たりもします。
で、言ってみればその私の居住区とはなんの関係もない地域に警報や勧告が出るたびに、アプリが鳴るのです。
もう、心臓に悪いったらありません。
それでも、完全に消してしまうと、本当に必要な情報が得られないから……と辛抱して、そのままにしてありました。
ところが、今朝なんか市役所から避難勧告・指示全面解除の放送がかかった途端に、アプリが鳴って、関係ない地域に避難勧告が発令中みたいな知らせが……。
それ以外にも、台風10号の影響が出始めたころから、なぜか行ったこともなく、なんと読むのかも知らない都市の情報が時々入るようになったりと、もう、謎行動が満載で。
そんなこともあって、なんだか腹が立って来たので、結局削除してしまいました。
また別のアプリを入れるかどうかは考え中ですが、その時は、もうちょっとよく性能をたしかめてからにしようと、強く思ったことでした。

noteアカウントがなくてもできますので、気が向きましたらご支援よろしくお願いします! いただいたサポートは、活動のために使わせていただきます!