見出し画像

朝の30分、小っちゃなお金の悩みを片付けるノート(紙):暮らし派FPの家計カイゼン日記482日目

おはようございます。FPよーこです。まだ静かな朝のうちに、B5ノートの見開き2ページに、「すっきりしたいこと」を真ん中に置いてマインドマップを書いていたら、小さなお金の問題が出てくる、出てくる💦

小さな問題は、ノートの上に並べて
俯瞰して考えた。


出してみたら、お金にまつわることばかり(^^;)

支出してよいか、見送るべきか。

値が張るものでなくても、何個もあると
わたしの頭の容量をずいぶん浪費していたと思う。


たとえば、、、


悩み① 「13歳からの地政学」を新刊で買うか。

本屋で立ち読みをしたら面白くて。(その書店でのビジネス書ランキング1位だった本)。 

続きが読みたいけれど、図書館の予約待ち60人。

新刊を購入すると1,650円。  なかなかのお値段。

ん~、どうしよ?


1時間あれば読み終えそうな本だった。

「届いたら、すぐ読んで、メルカリで売ってみるか!!」と、
はたと気が付く。

メルカリでただいま1,500円で売られていて数日で成約している。
メルカリ手数料が10%だから150円を差し引かれ、
あとはネコポス175円の送料を引くと、
1,175円は戻ってくる

実質、475円で新刊がすぐ読めるという計算になった

475円なら、買いだね!→◎解決




②サブスク月額1,200円の受けたい動画講座がある。もとは取れるのか?!

これは、ここ2週間気になっている。同じ講師が作ったYouTube動画を見ていてやっぱり気になる。

まずは1か月視聴してみることにした。1,200円なら失敗しても、かすりキズ(と思おう)。

興味の持てない内容だったらその時は止める。と、1か月後のスケジュール帳に書いて、申込みをした。→◎解決


 
その他いろいろ。

③借りた本を返さなくちゃ。長く借りたから、何かお土産をつけたいな。
どんなものかいいのかな。

④体鍛えたいなー。近くのジムを調べたけど、金額を忘れた?
いくらだっけ? 


1個づつ書き出していった悩みについて、それぞれ

なぜ決められないのか(何がわかったら決められるのか)、

買った場合の最悪なダメージはなんなのか、


ノートにばばーっと書いていったら、


とくに疲労感もなく、どんどん解決していきました。


まるでパズルでも楽しんでいたかのよう。

ノートに書き出すと、自分の脳内にこんなにもたくさんのモヤモヤが
散らばっていることがわかった(^^;)


書くという、思考の痕跡を残していく作業が
感情の後戻りを許さない。
だから、思考が進み、深まる。


紙のノート、神。


だって、30分だけですよ。
ノートを使わずに、何にも書かないで、何となく家事していたら、

ずーとこの小さいけれど煩わしい、お金のお悩みループは、
脳内メリーゴーラウンドのように、回り続けていたことでしょう。

感じていることを記して、第三者のように感情を眺める。
その感情はどっちに持っていけば、納得感があるのか、
判断の基準を探す。

自分の状況(お小遣い予算の残り)と付け合せる。

買える、買えない。
試せる、試せない。

買える方法は他にない?
代わりになるものは?
いつまでなら、待てる?

頭の中に流れている声をとりあえずノートに記す

文字になったら、思考の経緯を残していける
後戻りを許さない。
だから、短時間に思考が進み、深まる

最近、パソコン仕事が多かったけれど、
考えていることがずいぶん省略されて
アウトプットに不自由な感じがあったかも。

まず、大きな紙面に、つらつら書いてみるって
気持ちいい
って思いました。
(マッサージ後みたいに、なんかさっぱりした)



小さな金額の悩みでも、ぜひノート(紙)使ってみて欲しいな。


以下、お知らせでーす(^^♪

▼経済的基盤を整える!ファイナンシャル・コーチング 提供中です。

ファイナンシャル・コーチングで取り組めること

✅金銭問題に取り組む
✅目標額の明らかな貯蓄をはじめる
✅非課税の運用を学び、STARTする
✅収入に見合った予算を立てる
✅浪費をやめる
✅ドルコスト平均法を実践する
✅ローンを計画的に返す
✅リタイアメント・プランを立てる
✅保険を見直す
✅起業の税金社会保険の損得を知る
✅経済的に自立する
✅10年~15年の教育支出期のライフプランを立てる
✅経済的な不安、ストレスを軽減する

現状を見るのがこわい。行動に移せない。家族の協力がない。
手を付けられず時間ばかりが過ぎていっている方、
ファイナンシャル・プランナーの資格を持つ、CP認定コーチが
伴走コーチングで支援します。


FPよーこホームページ

” FPコーチがはげまして伴走 ♪ たのしくお金の整理整頓をサポート ”
保険は売りません。安心して、経済的な基盤を整えましょう。


https://yoko-fp-originals.studio.site/


▼FPよーこ公式Lineはこちらから。


https://lin.ee/ld8Tt35


▼コーチングプレイス認定コーチとして、
9/8(木)開講クラスにて講座サポートします。

無料講座説明会・無料体験会あります。
公式LINEにお申込みください。日程ご案内します。

FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ

https://learning-playce.com/coachingplayce/?gclid=Cj0KCQjw0JiXBhCFARIsAOSAKqD_toZ2OLBbEodYKx5grJ4gmumEFa3EwtQ9752Zbr8-9bjZGAWFL0caAsmUEALw_wcB





* いつも読んでくださってありがとうございます *


FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のことを
毎朝5:00更新しています。