見出し画像

【FP×保険見直し】オットが在宅だったので家庭内プレゼン断行:暮らし派FPの家計カイゼン日記177日目

今日はオットが有給をとって、趣味の時間に当てておりました。どんどん有給消化してくれ~と、それは喜ばしかったのですが、なんか調子が狂う(*_*;。 しかし!
かねてから見直しをしたかった、FPよーこ家【三大疾病特約付がん保険】をついに解約連絡できました!

加入している健保組合に、
社会保障界のトップスター「✨付加給付制度✨」があった。高額な医療費がかかっても、上限が2万円まで!

高額療養費制度はご存知の方も多いと思います。
(一般的な年収の方は1か月100万円の医療費(窓口負担30万円がかかっても、実質、自分が払う医療費の上限は9万円弱になる公的保険の仕組み)

高額療養費って、名前がね、固すぎて頭に入って来ないのですが、
このコーガクさんも、それはそれは、ありがたい制度で、われわれ国民のアイドルです。いわば乃木坂です。

しかし、この上を行くスーパースターが、✨付加給付制度✨。
たとえるならば、ゆるぎないスター的な存在。
サザンオールスターズぐらいでしょうか。(個人的見解です。)

9万円弱もたいへん有難いですが、これがなんと!なんと!
2万円にまで下がりますっ!!
(2万円だったり、2万5000円だったりと、健保組合によります


調べて損することはありませんので、
加入している健保組合のホームページをみなさまもぜひ確認してみてください。


▶ホームページでは、「一部負担還元金(付加金)」と記載されていました。

付加給付は、通常、会社から支給される福利厚生ハンドブックに記載されていますが、呼び名が各健康保険組合により異なります

▶公務員の共済組合にもある場合が!


「一部負担金払戻金」「療養費付加金」などとも呼ばれるため、ご自身の会社の福利厚生に付加給付制度があるか、トクはしても、損することはないので、確認してみましょう( `ー´)ノ☆

我が家の加入している健保組合では、2万円を超えた部分健保組合が付加金として給付されると書いてあります。

ということは、保険適用の高額な医療費がかかっても、自分で払うのはひと月2万まで!!

我が家、民間の医療保険に年間57,000円払ってるんです。
生命保険会社に、57,000円払っているお金があったら、
2回か、3回入院しても、自己負担分が払えるのに、、、。

それでよく、FPやってますね!というお声が聞こえてきます。

ええ、ええ、そうなんです、医療保険卒業した方がいいって
わかってたんです。

しかし、オットがー!!!

なーんか、不安なんでしょうね。なかなか、解約まで(気持ち良く)話がすすまなくて、1年は経ちました。

妻が勝手に解約も出来ないので、忸怩たる思いでしたが、今日は突然の有給休暇で在宅していたので、大大大チャーンス

あさ一番で、オット説得のための資料をカタカタ作りました!

資料①
健保組合のホームページ「付加給付部分」をプリントアウト蛍光ペンで2万円給付に線をひく。

資料②
本日現在の銀行預金の残高
をネットでログインしてプリントアウト

資料③
家計簿記録
から算出した、我が家の2021年1月~9月まで平均支出額(生活費)をメモ。

資料④
会社欠勤中の傷病手当金(休業4日目から最長1年半、標準報酬の2/3支給)がいくらになるか「月あたり000000円、1日あたり00000円」と具体的な数字を計算してメモ。


いざ、家庭内プレゼン!!

よーこ「ちょっと今いい? がん保険のことなんだけど、会社の健保組合にめっちゃオトクな制度があった!おおきな病気して、医療費か100万もかかっても自分で払うの2万円だった!(資料①付加給付の説明を出す)」

オット「ああ」

よーこ「だから、がんになっても、貯金で払えるから解約してみようと思うんだけど(資料②現在の残高プリントアウトを出す)」

オット「ふーん」

よーこ「付加給付の制度で、医療費は月2万しかかからないんだよ、すごくない? でもさ、会社いけないと、お給料でないじゃん。だから、がん保険の一時金出た方がいいと思ってたんだけど、そのときは傷病手当金があった(資料④傷病手当金でもらえる額のメモを出す)。会社勤めの人が公的保険入っていると、この制度使えるの!」

オット「はぁ」

よーこ「会社休んで自宅療養してる間は、最初の1か月は有給休暇つかうじゃん。これで、ふだんのお給料1か月分は確保できるじゃん。それで、有給休暇使い終わったら、傷病手当金をもらえるじゃん。傷病手当は最長で1年半もらえるの。その間に復帰できそうじゃん」

オット「まあ」

よーこ「うちの1か月の生活費って、〇〇万なのよ。家計簿つけてるから、これがちリアルデータだから!(資料③家計簿の生活費のメモを出す)。
必要な生活費と、給付してもらえる傷病手当金の差額って、〇万円じゃん。貯金から出しても、やってけるよね。(ふたたび、資料②現在の残高プリントアウトを出す)」

オット「そうねー」

よーこ「解約手続きしてもいいと思う?」

オット「ああ」

よーこ「いいってことね。了解! って、本当に今の話で納得した?」

オット「つまり、いまの会社を辞めるなってことでしょ。」

よーこ「・・・・。ま、そういうことなるわな(苦笑)」

はい、さっそく保険会社のコールセンターに電話!

微妙な結論だったが、プレゼンも終わったので、もうこの勢いで、とっとと電話。

保険解約の申し出は、本人が電話口に出ないといけない。

解約したいんですがと告げ、保険証券番号や誕生日、電話番号など告げる。すると、コールセンターの方に、「ご本人様がお電話口に出られますか?」といわれ、「はい、おりますっ!」と、明るく、オットに電話を渡しました。(本人確認をされる。)

ついにこの時が!キターーーーーー( `ー´)ノ☆

無事、解約書類を送ってもらう手続きが出来ました
胸のつかえがとれて、
晴れ晴れした気分の1日になりました。

わたしのクライアントさんも、保険の見直しをして、契約の変更や解約をすると、みんな口を揃えてスッキリしたー」とおっしゃいます。

納得のいかないものに、お金を払い続けるって、自分が思っているよりずっとストレスなんですね。

みなさんのお宅にも、年末調整に貼り付けて出す「生命保険料控除証明書
が届き始めたのでは?
今年払った保険料の総額を見て、何だかすっきりしない感じがありましたら、まずは公的保険や健保組合の制度で保障される額を確認してみてくださいねー。

そして、できるだけ、自分の家の数字をもとに話し合えると、万一病気になったときのお金の流れどれくらい公的給付があり、実質の負担はいくらなのか、それをどの口座から引き出すのか)、イメージがしやすいと思います。

解約ではなく、保険を乗り換える場合はご注意を!

*新しい保険契約が開始されるまでに、健康状態などの審査期間があります。審査に通らない場合もありますから新しい契約が発効するまでは以前の契約の解約はしないでおきましょう

*がん保険申込み日から90日は保障がされません(がんと知っていて保険を入る人がいないように)。掛け金が2重にかかってしまいますが無保障の期間ないように、保障開始されるまでは、以前の契約にも入っておきましょう

どうぞご注意ください。



以上、オットに今の健保組合を辞めないで欲しい♡ FPよーこでした。

FPよーこ@家計チューンナップ!コーチ


***いつも読んでくださって、本当にありがとうございます***
FPよーこの家計と暮らし方、起業ほやほやの日々のこと。
毎朝5:00更新。
よければ、フォローして、また見に来てください♪
スキ押してくれると、よろこびます。


サークルは【月額390円】。thank you プライスで運営中♡
気になる方、ポチしてみてください。入会・退会自由です。
FPアドバイス付(月イチおしゃべりzoom)の
家計振り返り会と、ワンテーマ勉強会をサークルのみなさんと毎月開催中。
今月の勉強会10/20(水)は
「ママたちの働き方。
ややこしいけれど、避けては通れぬ
扶養のはなし。」

#家計見直し #独立系ファイナンシャルプランナー #コーチング  #家計振り返り会