もう後悔はしたくない。

どうして早く気づかなかったのか

学生は将来の仕事のために学問を身につけていて、これまで迫られた決断の時も自分が将来どうありたいかを重要視してきた。だけど、目の前の子だけを見ていた私は、周りの意見なんて耳を傾けなかったし目の前のことクリアしてから、仕事を見つけるのも簡単だと思っていた。

時代は変わる

早く気づけなかった他の答えがあることに。他にできることはあることに。

就活の最中に遅れを感じた

取り返しはつくのだろうか

何十年も短期間に振り返るなんて。

私は、文書を書いて人に唸らせるような力はない。問題を多感的に見る力なんて持っていない。ファッションセンスにもあまりこだわらず、おしゃれでもこだわりのある生活をしているように見えない。誰にも責められないのが好きで、一人で落ち着ける時間があれば安心する。人と混じる仕事に就こうと考えているのに、一人が好きで、小さい頃から願っていた夢なのに根本のズレがごまかせきれない。つまらない人だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?