のびのび暮らす。キリンとホルンと印象派が好きです。

のびのび暮らす。キリンとホルンと印象派が好きです。

最近の記事

防災リュックの中身を見直したぞ!

こんにちは。GWに防災グッズ関連を見直したので、検討を経てどんなリュックになったのか記録をかいていきます。 私自身、かなりの面倒臭がりなので超簡単に、できる範囲で揃えています。 備えあれば憂いなし。何かのご参考になれば嬉しいです。 (余談:カバー画像、検索して出てきたものを使いました!かわい〜!) 我が家の状況 都内の賃貸でパートナーと二人暮らし。 二人とも在宅ワークが中心なので、ローリングストックや停電時の備えなどもちょっとずつ考えています。(在宅の備えもまとめたい

    • ペシミズム、ペシミスト 厭世

      • 今週のマヂラブANN0東京ホテイソンの回、面白すぎて笑いが止まらなくて電車でプルプルしてる マスクしててよかった〜

        • 本日の学び:日本でよく使う粒が大きいパン粉は海外でも「panko」という

        防災リュックの中身を見直したぞ!

        • ペシミズム、ペシミスト 厭世

        • 今週のマヂラブANN0東京ホテイソンの回、面白すぎて笑いが止まらなくて電車でプルプルしてる マスクしててよかった〜

        • 本日の学び:日本でよく使う粒が大きいパン粉は海外でも「panko」という

          3年ぶりの穏やかな春

          みなさん2020年の春にコロナウイルスが蔓延して以来、どんな春を迎えていましたか? みなさんの迎えた3年分の春を伺って「へえ〜いいですね/災難でしたね」の気持ちになりたいので、ぜひ教えてください。 私は2020年以来、あまり良い春をむかえられていなかったので、今年は3年ぶりにあたたかでうれしい気持ちの春を迎えられ、非常によい気分です。そして安心からか、とにかく眠いです。 そんな3年間を備忘的に振り返るので、興味があればぜひお立ち寄りください。 2020年の春コロナが蔓延

          3年ぶりの穏やかな春

          不安を感じたときにやってみることリスト

          人より不安になりがち、考えすぎな性格を持っているので、自分自身でコントロールするために「不安になったとき、何をしたらいいか?」を書き出しながら実践していくぞ。 不安もだし、雑多な情報群を目にして気持ちが揺らいだ時もそうかな。 実際にやってみた感想とか効果とかも、ちまちま書いて行けたら良いね 実施済リングフィットアドベンチャー 効果:★★★★★ とてもよかった。 正しく体を動かすことに集中する&めちゃくちゃ疲れるから思考の隙間が全くなくなる。 これが終わったらすぐ風呂に入っ

          不安を感じたときにやってみることリスト

          note書くぞ!の決意

          今日から何かあった時とか、新しい言葉をみつけたときにかきためてメモ的に発信していけたらよいかも!と思って投稿してみます。 自分が他に多大な影響を与えていると思い上がるな今までずっと「失敗したくない」だったり「これいったら相手はどう思うんだろう」「嫌な気持ちにさせたくないから我慢する」とかめちゃくちゃ考えていたのですが、とあるときにふと上記の言葉が頭に降りてきて結構吹っ切れました。 きっかけとしては2つくらいあって、一つめは知人が人生における大きな決断をしたこと。 あとはも

          note書くぞ!の決意