見出し画像

つれづれノート ーnote振り返りー


みなさん、こんばんは。

不安定な天気が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか。

今日は、6月のnoteの振り返りと、いま思っていることをゆるっと書きます。よろしくお願いします。

うれしいこと

6月は、うれしいことがありました。大盛況のうちに終了したまつおさんの企画「私が見たゆめのせかい」にて、銅賞をいただきました。

文章を書いて賞をいただいたのは、小学校以来です(*´▽`*) うんうん唸りながら書いた甲斐がありました。

まつおさん、素晴らしい企画をありがとうございました。そして、ゆめのさん、素敵な作品をわたしたちに届けてくださり、ありがとうございます。


そして、きゃらをさんの企画「写真で魅せる世界」で、なんとおひたち賞に当選しました。しかも、2回も!

わたし、くじ運がないんです。なので、こんなに当たるなんてびっくり。おそらく今年の運を全部使い切ったと思います…笑 きゃらをさん、おひたちさん、このたびはありがとうございました。

つながりに感謝

気が付けば、フォロワー様が550名を超えました。みなさま、ありがとうございます。

誰にも内緒のこっそりnote、こんなにも大きくなって自分でもびっくりしています。日々様々なジャンルの方との出会いがあり、おかげさまで、とても楽しいnote生活を送っています。

ただ、我が家は自営業で、主人とほぼ24時間一緒にいます。主人には内緒でnoteを書いていて、ゆっくりと開けるのは布団の中だけです。この頃はnote時間も少なく、タイムラインを追えない日もあり、申し訳ない気持ちになります。

ゆっくりですが、みなさまのところへお邪魔させていただきますね。

そして今月は、みなさんのnote活動の応援に力を入れて、素敵なクリエイター様のご紹介などをしていきたいなぁと思います。

読書のこと

今読んでいる本と、これから読む本です。

画像1

BAD BLOOD シリコンバレー最大の捏造スキャンダル 全真相 ジョン・キャリールー(著) 関 美和 、櫻井祐子(翻訳) 集英社
夢をかなえるゾウ1 水野敬也(著) 文響社
漢文力 加藤徹(著) 中公文庫

お気に入りの場所のこと

最近のお気に入りの場所。日光市にある、日光植物園(東京大学大学院理学系研究科の附属施設)です。

来園者も少なく、とても静か。訪れるたびに見頃の花が変わり、毎回新しい発見があります。入館料大人500円、年間パスポートがあったら絶対入りたい…! と思うほど(調べたらありました!)

トップの写真も、植物園で撮影したものです。

画像2

iPadで写真を撮りまくっています。noteでもご紹介できたらいいなあ。

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございます。あれこれと書きすぎましたね。

蒸し暑い日が続きます。7月も元気に、笑顔でね(*´▽`*)




この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

記事を読んで頂きありがとうございます(*´꒳`*)サポートをいただきましたら、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。