こういう日もある

・今日も今日とて眠い。

・昨日の「倍速視聴とか視聴前のネタバレ検索とかしちゃう」話の続き。あらゆるところでごまんと書かれてる話ではある。

・一昨日あたりから書いてるように、現代、魅力的かつ手軽なコンテンツがあまりにも多すぎる。
レンタルビデオ屋にもゲーセンにも行かなくても、自宅で寝転がりながら無数の名作最新作にアクセスできる。

・そしてサブスクの登場。もはや能動的にアクセスなんてしなくても、流れてくるのをただつまめば一生暇つぶししてられる。

・その気になれば数十時間遊べる面白さのゲームがサブスクで100本とかの単位で遊び放題だったりする。映画ドラマも以下同文。サブスクのコンテンツを全部楽しむには何人分の寿命が必要なんだろう。

・ただ残念なことに人は一人分の寿命しか持ってないので、その中になるたけ多く詰め込もうと1個1個を凝縮しようとするんですね…

・…本当にごまんとある話しかしてない。やめだやめだ!!寝る!!!

・昼間は書きたいこと色々あるんです…本当に…
仕事中に私用のメモができる仕事がしたい。

・なんなら2日に1回更新にするか?
なぜなら今日は流石にタイトルが思いつかないので…

・俺、明日帰ったら日記書くんだ!
書きたいことが沢山あってさ、絶対書いてやろうってずっと思ってた。それが明日、ついに書けるんだぜ…楽しみだなぁ!


ー24時間後ー

・書きたいこと本当に割とあるかもしれない。
でもゴールデンカムイ無料開放が今日までなの気付いてラスト2巻分読み返しちゃったので、書きたいことも残りの睡眠時間ももうだめです。ゴールデンカムイ、最高の作品…

・最終話のコメント見てると、各キャラクターへの愛とお別れを綴ってる人が沢山いてグッときた。ちゃんとアイコンもその人で。
キャラクターに対して「これからも元気で」とか「大好きでした」とか「幸せになって」って書きたい程の気持ちにさせてくれる作品、尊い(元来の意味で)。

・他にも書こうと思ってたことあるけどこれで終わる!もうここにメモっといて明日書こう。

「さぁ〜て明日の日記は〜?」

・お風呂専門書記
・「フォロー」の圧
・好意に対してまず抱くのは不信感

「の3本です!(中略)ウフフフフフフ♪」


・あまりにも脈絡がなくて2日分書いてもタイトル思いつかんが?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?