見出し画像

高野豆腐入り肉団子の甘酢あんかけ

『家事ヤロウ』を観て、肉団子が食べたくなったけど肉団子は甘酢あんだよね!と珍しく団結する子どもと父さん。

あなたたち甘酢あん好きだよねー。和田明日香さんの味噌ダレも美味しそうだったよ。
鶏じゃなくて豚がいい? 原型留めてないじゃない。


〜肉団子の甘酢あんかけ〜
高野豆腐2枚は水で戻しみじん切りにする

豚ひき肉300gに塩小さじ2を加えよく練る
卵1個を加え練り込む
みじん切りの玉ねぎ小1個に片栗粉をまぶして混ぜる
高野豆腐のみじん切りを混ぜ込む
(私は肉を練るときはスプーンを使い、他の材料を揉み込むときは手を使います)

適当な大きさに丸めてフライパンで焼く
(今回は24個できました)

片栗粉を大さじ1杯、醤油と酒を大さじ2杯、砂糖と酢を大さじ5杯を混ぜておく

肉団子が焼けてくるのでひっくり返す

えのき茸を少し(親指と中指で作る輪くらい)、2cmに切る

肉団子が両面焼けたらえのき茸を加えて炒める

えのき茸に火が通ったら水200mlを加えて沸かす
火を止めて合わせ調味料を入れ、よく混ぜてから火を点けグツグツに沸かしてトロミをつける
(実は小さい茄子が1本、冷蔵庫で萎びかけていたのでえのき茸と一緒に炒めました)


番組ではDAISOのおすすめグッズを紹介していました。

肉団子つくねは『つくねトング』を紹介する流れで作ったメニューでしたが、ついいつものように手で丸めてしまった私。
2人のことをとやかく言えませんね。
結局、『なんか肉を丸めて美味しそうなものが出てきた』という大変に大雑把な情報だけを受け取った我が家でした。




和田明日香さんのレシピは、えのきベビースターが至高!

もう何十回も作りました。
こんな感じ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?