見出し画像

昨日は「雨水」でした

昨日は二十四節気の「雨水」でした。
こちらも2月ですが「雨」でした。
かなり しっかりと降り、朝から夜中まで降りました。
ざーざーと雨の音。そして、その後はごーごーと風の音。
春が近づくと風が吹く。
ここでは「雨」と「風」は春の定番組み合わせ。
まだまだ氷点下の朝が続く(明日の朝は寒いらしい)2月ですが、
もう 冬のそれではありません。
寒い中に春がちらちら見えている。

育苗ハウスではレタス、キャベツ、青菜の苗が並び、
畑へ出る日までわいわいと大きくなっていきます。
順番に寒さにならしながら 育てていく日々。
ハウスの外は冷たい風が吹いたり、朝には凍り付きますが、
中はお日様の力で暖かい。
じっくりゆっくり大きくなーれ。

今日は小ねぎの種も少しだけ蒔きました。
そろそろ 花の種も蒔きたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?