見出し画像

ダサいことすんな

「ダサいことはしない」
これは、何年も前に私が尊敬する人と交わした約束。
とある舞台稽古期間中の約束だったけれど、その言葉は今でも私の中で生きている。

“ダサい”を何とするかは人によって違うだろうけれど、要は自分を持ち続けることだと思っている。
何のためにそこにいて、
何をすべきか、何が出来るかを
常に考え続けること。

そう出来るのが当たり前じゃなきゃいけない。
でも、人間はラクをしたがる。
やらない理由を探したがる。
自分に負ける瞬間もある。
甘やかす、のとはまた違う。

その度に自分のダサさを自覚する。

私は売れるために頑張りたくてここにいるのに、全力で応援してくれる人もいるのに、そんなんじゃ顔向けできないよな!?
ステージに立っていいのかそれで!?
他の奴はもっともっとやってんだよ!?
ふざけんなよ!?!?
自分のケツを叩いてくれるのはもう1人の自分しかいない。

もちろんライブで手を抜いたことは一度もない。
ただ、ライブ以外の過ごし方は確実に蓄積されて、生き様となって、ライブに表れる。
目に見える形でもそうでなくても。


「行動する奴が一番偉い」
これは、友人との会話の中でハッとさせられた言葉。
こうしようああしようって頭で考えるのは誰でも出来る。
行動に移せる人は少ない。
結果を残せる人はもっと少ない。

結果を残すためにはまず行動。
何でもいい、得意なことでも、誰かの真似でも。
表に出る部分でも、誰に見せるでもない生活の中だけでも。
それが上手くいかなかったとしても、「これはダメだったな〜」が分かる。
「ダメかもな〜」と思っていたけど、上手くいくこともある。

行動出来るのにしない理由は無い。
そんな大矛盾は有り得ない、ダサい。
私は天才じゃないから、せめて、泥臭くても格好良い人間でいたい。
売れるために頑張るって決めたから。


自分で思う“頑張ろう!”だけより、
誰かのために頑張るとか、あの人も頑張ってるから自分もとか、
色んな層が重なった方が強いに決まっている。
そう思わせてくれる尊敬出来る大人や友人、何より応援してくれるあなたがいて、今の私がある。

ありがとうございます、本当に。
もっと格好良くなって、売れるから、恩返し出来るように頑張るから、見ててくれ…!



​───────​───────​───────

2024年7月12日(金)@下北沢ADRIFT
THE ORGANICS 2nd Oneman Live
"Synergy"
Open18:30 / Start 19:30
ライブ物販・手売りにてチケット販売中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?