マガジンのカバー画像

準自動走行システム車の作り方

520
comma.aiの自動運転が可能になるキットを買って、実際に準自動走行が実現できましたので知識を共有したいと思います。 ここの方法を見れば対応している車なら 5分から10分で準…
まだ未知というかやったことがない人が多い領域かとおもいますが 体験したことを元に書いています。 最…
¥1,000
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

COMMAにレジストできない端末でFINGERPRINT情報収集

過去の記事の中でレジストしてログが見える状態での
FingerPrintについては

こちらの方式でとれていました。

ただ、レジストできない端末やらでやる方法実はFingerPrintV2になってから
やってませんでした。

COMMA端末にターミナルでつなぐには

COMMA端末にターミナルでつなぐには

COMMA3からちょっと変わっていたので更新です。
COMMA3からワークベンチ使えなくなりました。

理由はユーザー名の変更です。あとポートが変わっていますね
8022に

COMMA3到着

COMMA3到着

到着しました。

発注したのは

3月8日(火) 8:56
到着したのは
3月17日(水)11:30

でした。

The $1999 comma three 32GB is on sale now

The $1999 comma three 32GB is on sale now

3/15になんかあるとかいってたけど、低価格版でたね。。。
C3買った後に3/15なんかあるを見てしまったんですけどね。
返品か???? いやそのまま使おうかなめんどくさいし。
送料かかるし。。。

オープンソースの先進運転支援システムであるopenpilotを開発しています。 トヨタ、ホンダ、ヒュンダイ、VWモデルを含む150台の一般的な車で動作します。 あなたの車のストック機能とは異なり、私た

もっとみる
Pixel 3のサポート

Pixel 3のサポート

WIP:Pixel 3のサポート #23929

https://github.com/commaai/openpilot/pull/23929

ジョージホッツ コメント 一昨日 ••
マイナーな変更を加えると、これはすべてPixel3XLとOnePlus6Tでも機能するはずです

次の手順を使用してユーザースペースを設定します:
https ://gist.github.com/geohot/

もっとみる
SDSU SmartDSU (For Toyota openpilot)

SDSU SmartDSU (For Toyota openpilot)

日本から購入できるか不明だけど
在庫ありになっていますね。

TSSPとかでDSUが存在してる人は買って取り付すると縦の制御もOPENPILOTが行うように。。。 まあ全然違いますね。 トヨタ純正とは。。。

COMMA3購入 

COMMA3購入 

買いましたよ。。。結局。。。発売と同時には買えなかったけどね。
結構我慢していました。

高い買い物です。。。

Total $2,471.81 USD
2,471 アメリカ合衆国ドル は 285,012円です。。

それに関税とかもとられます。。。多分。。。

しかし いろいろ性能UPにより普段の運転がさらによくなるなら。
本体乗り換えもありだなと考え変わりました。

トヨタ/レクサスでECUセキュリティキー

トヨタ/レクサスでECUセキュリティキー

Openpilotなど。トヨタ/レクサスでECUSECURITY KEYを使用(例:RAV4 Prime / PHEV、2021 + Sienna、2021 + Venza、2021 + non-USDM Yaris、2022 + NX、2022 + Tundraなど) #19932

PRIUS PHV2021はセーフでしたけど最新RAV4PHVはダメ。。。
MIRAI2021はOKだけどYAR

もっとみる
0.8.14 zorropilot-pid-bigmodel

0.8.14 zorropilot-pid-bigmodel

次の更新で0.8.14になりますが目玉機能で
bigmodel対応になります。

Openpilotをつけていて更新のたびに車の挙動違うなと感じていますが
今回のも凄そうですね 先行して試してみる価値はあるか?

もうすでにカスタムフォーク作ってる人もいる。。。
いれてみた。