マガジンのカバー画像

準自動走行システム車の作り方

520
comma.aiの自動運転が可能になるキットを買って、実際に準自動走行が実現できましたので知識を共有したいと思います。 ここの方法を見れば対応している車なら 5分から10分で準…
まだ未知というかやったことがない人が多い領域かとおもいますが 体験したことを元に書いています。 最…
¥1,000
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

どんな車でもできるわけではない。

どんな車でもできるわけではない。

ダイハツの「port」はトヨタレクサスとは違うと思います

ハイゼットにもLKASついているからって対応になるか?
ならないですね。

自作EON壊していました。

自作EON壊していました。

LEECO3 LEX720からつくった自作EONですが、アリエクOPENPILOTに接続するときにUSBに入る電源の部分 ACアダプター電源にUSB側もつないだら自動で電源がつくのでは?とやってみたところ 車本体のヒューズ飛ばすし

自作EON壊しました! USBつないでもうんともすんともというかUSBつなぐとなんかそれ以外の電源もやばくなる。。。 

とりあえずまた分解 あっためながら ギターの

もっとみる

ピカールで解決

アリエクのOPENPILOT謎の汚れ。。。。
最初からこんなだっけ。

もとともが中古のスマホとはいえこれはヒドイ。。。。

上のほうも

COMMA2も使い始めて結構たつけどここまでにはなってないし
自作EONもピカピカだ。。。

SDSU売ってるみたいですね。

SDSU売ってるみたいですね。

海外の住所をもつこと=転送サービスに登録してその住所を伝えたら買えるのではともおもっていますが、真相はわからないですね。
UKには送らないよとか言ってるね。。。

https://discord.com/channels/469524606043160576/532179801474203649/933961755330240523

FS:歴史の一部として200ドルのOBO(プリウスの所有者が望

もっとみる
トヨタレクサス

トヨタレクサス

サポートされている車両の最新リストは、openpilotのメインページにあります。次の列に注意し、脚注に注意して読んでください。サポートされているパッケージ-openpilotが機能するために必要な必須のトリムレベルまたはオプション(ある場合)。すべては、このモデルのすべてのバージョンが機能することを意味します。

ACC-縦置き制御を担当しているもの。これは、ストック(車両のクルーズコントロール

もっとみる
OPENDBC

OPENDBC

COMMAの端末にはWIFIにつなぐとドライブデータを2週間だけUPして
あとから見る機能があります。 2週間経過するときえるけどね。

鬼進化したドライブレコーダーですね。
ちなみに緑の部分は自律制御 青の部分はなにもしてないときです。

WIFIにつなぐと情報をUPします。 GPSの情報で地図を表示しながら動画も表示します。

https://connect.comma.ai/  自分のグーグ

もっとみる
0.8.13-SA入れたけど動かず。

0.8.13-SA入れたけど動かず。

0.8.13-SAをアリエクOpenpilotに入れました。
レジストできてないしだったけど ネットつないでもだめ
COMMAPOWERがないから動かないで終了

openpilot-installer-generator

openpilot-installer-generator

カスタムフォークでGITCLONEするしかないなと思ってたらいいのつくっている人がいました。

よく見たらありました。DPもそれにちかいものを作っていますが
もはやどのようなフォーク どのようなバージョンでもブランチを指定していれることがOpenPILOT画面から可能です。PCなくても様々なブランチをインストール可能です。

存在に気が付いてやっとインストールできました。

StockAdditi

もっとみる
ワークベンチとSFTP

ワークベンチとSFTP

ドラゴンパイロットだと使いやすいね。キーの取得が不要。。
OPENPILOTがキーになっています。昔は本家もそうでした。。。

ワークベンチは

ここからビルド済みのもの落とせます。

DP0.8.12-dp-1導入

DP0.8.12-dp-1導入

まだデフォルトにもなっていないので不安定かもしれないけど
いれてみた。

動画リンク

https://youtu.be/_LP246KMNgY

ここ最近の更新では
ドラゴンパイロット 0.8.12-0
openpilot 0.8.12 devel がベースです。
追加: gpsなし(mr.one panda)をサポートしました。
再実装:カメラオフセット、パスオフセット、c2用ナビ、オートシ

もっとみる

ミスターワンの端末からTWRP削除純正リカバリに

2つのバックアップイメージがから差し替えとかできるんだろう?
とおもってやってみたけど
書き込み制限あったり
きっちり戻らない状態で

書き換えてる最中に画面真っ黒再起動やらで派手に壊れました。
これはもともとCOMMAの純正リカバリのほうがいいなあ。
実際COMMAのリカバリ後のインストール早いし。。。
NEOSのバージョン同じならダウンロードしてるのという速さ。。。。

あとはミスターワンから

もっとみる
TWRPの導入に成功!

TWRPの導入に成功!

TWRPは、WindowsのGHOSTプログラムと同様に、EONパーティションをバックアップできます。TWRPによってバックアップされた画像を他のEONに渡して使用しないでください。渡さないと、他のEONのコンマアカウントが異常になる可能性があります。!!
他人のイメージとかほかの端末のイメージで戻すなということですね。
2つ同じ端末が同時にあるということにもなりますしね。

というわけでアリエク

もっとみる
COMMA2とCOMMA3の違い。

COMMA2とCOMMA3の違い。

値段はちがうけどどこまで違うのか比較です。
COMMA2  $1099
COMMA3  $2199

元の値段違うと関税も高そう。。。。

ハードウェア

COMMA3の中身

いままでみたいに古いスマホがもとではなく 専用ハードになってますね。

カメラ
カメラも高性能高画質になって。360度撮影できますね。暗いところでもよりよく見えるようになるみたいですね。
ダイナミックレンジも改善されています

道路側は通常のカメラと 詳細の停止標識 信号認識用カメラの2つ搭載 なので3つカメラ搭載しています。185度の広角レンズ搭載。