マガジンのカバー画像

準自動走行システム車の作り方

520
comma.aiの自動運転が可能になるキットを買って、実際に準自動走行が実現できましたので知識を共有したいと思います。 ここの方法を見れば対応している車なら 5分から10分で準…
まだ未知というかやったことがない人が多い領域かとおもいますが 体験したことを元に書いています。 最…
¥1,000
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

純正フォークに戻ってきた。

バンされてつかえなくなったかなと

ArnePilotを使っていましたが昨日高速で使ってて不安定さに
かなり不安を覚えた。突然にコミュニケーションエラーが発生して
すべての操舵がOFFになり車の制御が外れた状態に前触れはないけどね。

これはやばいよね 前入れた時もなってた。

これはやばい古いバージョンでもいいので純正フォークに戻したい。

CommaTWOを完全初期化からやってみた。

電源と

もっとみる
結局 ArnePilotに

結局 ArnePilotに

書き換えちゃいけないところ書き換えてログが変だし

もうアカウントバンしたし 今後も使わせないよということで普通につないでもダッシュカムの状態から解除できませんでした。

使えなくしてるよね完全に。 ウザイ

もういいや純正でなくてもということで同じようにアカバンされた
Arneおじさんの
ArnePilot入れた。

入れ方はワークベンチで

カローラスポーツにつけてみた

装着は簡単でした。 5分以内にできました。

ただ対応しなかった。というか日本ではだれもつけたことない状態ですね。

ダッシュカム村です。

これの修正方法は知っている 対応以外の車を修正する方法。。。やってみよう