マガジンのカバー画像

準自動走行システム車の作り方

520
comma.aiの自動運転が可能になるキットを買って、実際に準自動走行が実現できましたので知識を共有したいと思います。 ここの方法を見れば対応している車なら 5分から10分で準…
まだ未知というかやったことがない人が多い領域かとおもいますが 体験したことを元に書いています。 最…
¥1,000
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

いままでのPandaにはなかったBlackPandaの挙動について

いろいろといままでの環境と違う挙動をしています。
昨日もいろいろテストドライブやら挙動確認していました。

昨日はスマホから使った自作EONのテストも行いました。
BlackPandaと自作スマホのセットでの接続ですが
先日の実験の通り純正プログラムなら自動運転 
オートパイロットが問題なく動作できました。

ただFingerPrint入れ替えがうちのくるまでは必要でした。。。。これは
0.6.6

もっとみる

ハードウェアというよりソフトの会社になりたがっていますね。

geohot Generalのチャンネルでの発言

私自身勘違いしていましたが、ハーネスで3日後にOFFになるのはEONですね。EONって3日も電池もったかな。

AEBや自動ハイビームやらはもともとハーネスでなくても動いていたとおもっていましたが・・・。

カスタムフォーク+BlackPandaの動作

昨日テスト環境でも動作しなかったのですが
ダメ元で実機接続やってみました。

DSUありだとBlackPandaいいです。

昨日テストドライブ調整してて気が付きましたが
DSUを刺した状態ではUSBにEONが接続されていなくて、
BlackPandaの配線があっても一切エラーが出ませんでした。
すばらしい。これがBlackPandaの挙動ですね。

Comma.ai Openpilotに車のサポートを追加します

私の車書き換えしないと
ブラックパンダでちゃんとFingerPrintが取れない理由としては
あなたの車のキャンバス1のメッセージのいずれかがこのファイルにないか、サイズが異なる場合これが考えられるんですけどね

書き換えれば動くので。。。

帰ってきた Arneカスタムフォーク( ゚Д゚)

一応ね Arneカスタムフォーク リリース3はグレーパンダの時はは動作できてたけどね

自己運転勝利への道

元文章にバカとか書かれていますね。。。

openpilotはどのように機能しますか?

CANについていろいろかかれています。

元画像は元ページをご確認ください。

https://medium.com/@comma_ai/how-does-openpilot-work-c7076d4407b3

openpilotは、オープンソースの駆動エージェントです。特定の車のガス、ブレーキ、ステアリングを制御し、ユーザーの操作を必要とせずに最大6分間到達することができます(注意を払ってくだ

もっとみる

パンダとカバナ:コンマ.aiで車のハッキングを始める方法

個人的にはこのハード大きいのでもっと小さくしてほしいですね。

EON Dashcam DevKit

EONの詳細です。

説明書ついていないので機能を知らない人が多いので

安全性とドライバーの注意

テスラで亡くなった人は運転中にDVDみてたんですよね。

ハーフウェイポイント

本当に自動運転作ってるのか詐欺みたいなところが多いですよね。
5Gで人がグランツーリスモコントローラーで
リモートしてるだけどかね。

どこがだよリモートしてるだけですよ。。。