困ってる人は自己責任?

最近は卒論ゼミで教授にボコられまくっています。

みなさんこんばんは。

堅揚げポテトです。


今日は価値観についての話をしたいと思います。


「お金がなくて困っている人」
がいた時、皆さんはどうしますか??

その人の信用度によっては、事情を聞いてお金を貸してあげたり、もはや聞く耳を持たなかったりなど、様々だと思います。


でも、「お金がなくて困っている人」には、色んなパターンがあるんです。


たとえば。

社会人として自立したある日、
あなたが車を運転している時に大事故に遭ったとしましょう。

入院が必要な大怪我。

任意保険は何も入っておらず、
事故の過失も7:3。
車の修理もそこまで安くはありません。

それに入院費もかさみますし、出勤できない間の仕事も溜まっていきます。

もし家族がいたのならそれは自分だけの問題ではありません。


このような突然の出来事から、貧困が生まれてしまうのが、今の世の中の仕組みなのです。


もちろんこれはただの一例で。


他にもあります。


あなたの家庭に子どもが産まれました。
ですが産まれた子どもは障がいを持っている。
これから養育していくには自分だけでは手一杯です。

しかもそのタイミングで父が倒れ入院。
頼れる親族はあなたしかいません。

さらに、ただでさえ大変な時に夫の会社が経営不振により倒産。

このようなことが起こりうるんです。

ここで説明したよりももっと複雑に、不幸が重なる場合もあります。


それでもあなたは、貧困を自己責任で片付けますか??


資本主義が根付いた昨今では、貧困とはいかなくても、経済的に困っていたり、何かしらの不利益を被っている人や世帯は、「自己責任」で片付けられがちです。


ですが実際、自分の力ではどうしようもないどん底が、突然訪れる場合があります。


このことを僕は皆さんに理解して欲しいのです。


困っている人を見下さずに、理解して欲しいんです。


僕が考えるのは、


自分が困っている時ほど、困っている人のことが理解できない


という事です。


自分のことを

「大変だけど頑張っている」
「自分は恵まれていない中で頑張ってきた」

と思っている人ほど、周りの困っている人を助けるどころか、貶す傾向にあります。

「もっと頑張れるでしょ」
「自分はこんなもんじゃなかった」
「甘ったれるな」

などなどですね。


あなたが頑張ってきた事実は揺るぎません。
頑張った事実はこれからも変わりませんし、その努力は尊く、誰にも否定される余地はありません。


それ故に、それが他人を貶す材料にはなって欲しくないのです。

恵まれていない環境の中、確実に努力し、確実に成果を上げてきたのですから。

自分より恵まれていない人を認めることで、自分の努力の価値が下がることも理解できます。


なので、みなさんそれぞれで認めあいましょう。

責任転嫁をするなら社会の仕組みそのものに対してです。
困りごとを救う仕組みが整っていない世の中が悪いのです。


謙遜して、良いことがあったら周りのお陰、悪いことがあったら自分のせい、といいたくなるような、染みついた美学があると思いますが、

良いことは自分の手柄、悪いことは環境のせいにしてみるのも、たまにはいいと思います。


今日はこの辺で終わりたいと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?