見出し画像

#35【業界研究】専門商社編

はじめに

こんにちは。
オレたちコロナ入社組のリョウです。
今回は、専門商社についてまとめましたので興味がある人は是非、読んでください。
そもそも

専門商社とは

仕組み・構造

専門商社とは、特定の業界・分野に特化した商社のことで、特定の商品を取引することで生まれるマージン(手数料)が主な収益となります。
主な業務内容は卸売りとなっており、専門商社の多くは特定の分野の売上が50%以上あるのが特徴となります。

市場規模

2020年から2021年の専門商社の業界規模は50兆3870億円となっています。
2016年から年々増加傾向にありましたが、2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、鉄鋼や繊維、機械などの広い分野で減少傾向にありました。
一方で、日用品などの分野では増加が見られたりと、社会情勢や物価の影響を受けやすい業界となっています。

業務内容

業務内容は基本的に総合商社とは似ていて、扱っている商材が専門的なものか否かの違いになります。

営業

専門商社で代表的な職種の一つで特定の顧客の対応や企業同士をつなげるパイプ役もになっています。
相手先は企業の売り手の場合や買い手の場合もあり、国内外の企業が対象となっています。

事業企画

事業の立ち上げのための企画立案を行う職種です。
どのような企業とどのような取引をするのか、どのような分野に進出するのかを考える仕事でもあります。また、投資計画を立てることもあり、事業投資においては投資先の選定や投資後の経営戦略の検討、
コンサルも担当します。
だからこそ非常に活躍の幅が広く、市場を俯瞰して将来性を見極める観察眼が必要です。

事務職

主に営業のサポートを行うのが仕事です。
電話対応や書類作成などのデスクワークや、
営業の仕事として記載した契約周りの調整を手伝うこともあります。
海外企業とのやり取りの場合は、細かな調整が英語や外国語で行われるため、高い語学力が必要とされる場合もあります。

代表的な企業3選

日鉄物産

平均年収 833万円
日鉄物産はグループに日本製鉄と三井物産を有している為、鉄鋼系商社として日本での顧客基盤を築いています。
既存顧客への質の高いサービスの提供とトータルソリューションの提案力に強みを持っています。

伊藤忠エネクス

平均年収 937万円
エネルギー商社のリーディングカンパニーで150万世帯の家庭・企業にLPガスと都市ガスを届ける業務などの石油製品の卸売を専門としている企業になります。
また、エコ商材や発電から電力販売までを手掛ける電力関連事業などの幅広い展開をしている。

三菱食品

平均年収 655万円
三菱商事との繋がりを活かし、顧客基盤や人材を獲得することが可能な企業で三菱食品は食品商社で最大手の企業となってます。
多彩なネットワークとチャネルを持ち、加工食品や、冷凍食品、チルド食品などの幅広いカテゴーの食品を扱っており、多様化する社会のニーズに応えている企業になります。

おわりに

いかがでしょうか。
専門商社は特化したジャンルの商材を扱うため、興味のある分野を仕事にして活躍したい方や興味がある方は是非、深ぼって見てください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

リョウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?