見出し画像

シャニマスPが考えるミリマスの”ミリマスらしさ”

早いもので東京ドームでの合同ライブから3ヶ月が経ちました。

MOIW2023にて、スプラトゥーンの知り合いを通じて数名のミリマスPと知り合いになり、いくつか過去の円盤を見せていただいたり、先日の10thライブのアーカイブを視聴したり、オススメされた曲を聴いたりしてきたところの感想みたいなものを書いてみようと思います。

半分は外向けですが、もう半分は自分の思考の整理というか、現状のメモ書きみたいなものです。
ご了承ください。

また、本記事は自己紹介及び合同ライブから現時点までの3ヶ月の流れの部分は、筆者のバックグラウンドとしての記載になります。
そのため、いきなり本題の"所感"まで飛ばしていただいても構いません。


自己紹介

経歴みたいなものを軽く書いておきます。
といっても、特筆して書くことも無いのですが…


シャニマス歴:4年弱くらい。ライブを見始めたのは1.5Anniversaryの感謝祭からだったような気がする。現地参戦は4th,MUGEN BEAT,合同2023,5th。

シャニ以外のブランドはほぼ触れていません。デレステとモバマスは1ヶ月くらいは触った覚えがあります。

アニメは当時テレビでやっていた時にASとデレはさらっと見ていたような気がします。

本記事にて触れるミリマスとは合同ライブがほぼ初邂逅でした。
もちろん、存在自体は知っていましたが。

2023/02/11-12:MOIW2023

MOIW2023において、シャニマス以外の楽曲はいくつかの予習曲を除けばほぼ初見の曲ばかりでした。

が、末っ子ブランドをこうして迎えて下さった先輩ブランドのプロデューサー方の温かさや、アイマスの積み重ねてきた歴史の大きさみたいなものを感じておりました。

いくつか各ブランドの曲で気になったものをプレイリストに組んだりはしましたが、各ブランドごとの印象みたいな所まではきちんと区別出来るほどではありませんでした。

気になった曲について特記するのであれば、この4曲がとても刺さっておりました。今でもよく聴く曲です。


2023/03/25-26:シャニ&ミリ円盤試聴会

シャニマス5thライブの翌週、冒頭でも記述したミリマスPの家で、1泊2日の円盤視聴合宿が始まりました。

シャニ5thの配信アーカイブを布教しつつ、ミリオンは5th,6th,7thを見せていただきました。

通しで見たものもあれば、掻い摘んで一部だけ試聴したものもありますが…

また、この会より少し前に、別のPからミリマスオススメ楽曲プレイリストをもらっていました。

この時点でシャニの総曲数より多い

ある程度の曲を耳に通して、数回分のライブを複数名のミリPと視聴したことで、自分の中でミリオンライブというもののイメージが少し形作られたような気がしました。


2023/04/26,29&05/01:ミリマス10thアーカイブ視聴

ライブ現地連番のお誘いはこちら側の都合により断念となってしまいましたが、アーカイブ期間中に見返すことになりました。

公演開始のブザーや衣装やセトリ等、昔のライブを彷彿とさせる演出が盛り込まれていたようです。

ライブのセトリ、キャストの名前、ミリシタ公式HPのアイドル一覧ページをライブ視聴と並行で見ていました。

多少、顔と声と名前が一致していたのは、前回の合宿の成果でしょう。

また、ゲッサンミリオンについては独自で履修しておりました。
Day2終盤のセトリは、にわか仕込みの自分にも強く刺さるものがありました。

以上、ここまでが合同の初邂逅から現時点までのミリオンライブ履修の道のりです。

ここからは本題に入りたいと思います。

所感

さて、ライブをいくつか見て、曲も多少聴いて、ゲッサンミリオンを読んだ3ヶ月時点での感想です。現時点でミリシタは未プレイです。

注意事項として
※シャニマスしか触れていないところからミリマスに触れた関係で一部シャニマスとの比較をしながら考えている部分がございますが、対立批判等の意図はありません。
※現状でもだいぶ"にわか"です。結論付けるに至らない仮説段階の思考、解釈の齟齬や個人の好み、考えかたの癖が含まれます。ご了承ください。



楽曲が強い!!!!
あとなんかやたらと歌唱力のエグい人がいる!!

「ミリオンの曲は良いぞ」と聞いてはいましたが、実際に聴いてみると確かにその通りだと思います。(どのブランドにもいい曲があるだろというのはそうなんですが)
全体曲もユニット曲もソロ曲も、これいいな~~っていうのが既にいくつか脳に刻まれています。

あと、アイドルのソロ曲が多いのはとても良いですね。
アイドル個人の解像度を高められる要素はいくつあっても良い。普通に担当側としても嬉しいでしょうし。
また、ユニット曲も豊富で入り口が広いため、新規Pに対して布教もしやすいと思います。サブスク解禁ともシナジー◎ですね。

ライブ視聴歴は浅いのですが、個人的には5thライブが良かった。とても良かった。
5thライブの視聴で好きな曲が一気に増えました。

10thアーカイブ視聴も良かったのですが、恐らく昔のミリマスから追っている人ほど響くものだったのでしょう。提供されたものを感じきれない自分に悔しさを感じました。
ゲッサンミリオンは電子版を購入して読んだので、Day2最後のアイルまでのあの一連は強く心を打たれたのですが、きっとこういう感情をもっともっと感じられるシーンが沢山あったのだろうなぁ…と思いました。

また、ライブを見ていて感じたことがあるのですが、なんとなく全体を見た時の”ミリオンライブ感”みたいな雰囲気が強いです。

アイドルそれぞれの個性≪character≫という点では、私の知っているシャニマスよりも強いような印象を受けるのですが、全員が集まった時の一体感というか、全体を俯瞰した時に一つの大きい”箱”のようなイメージを覚えます。
王道感が強く、これぞ”ミリオンライブ”というような、そんなイメージです。(伝わるんですかねこれ。伝わってくれ…)

王道という言葉に「尖っていない」「分かりやすく定番」みたいなイメージが付属しやすく軽視されやすい印象がありますが、決してそうではなく、曲の強さや一体感でど真ん中を真正面から貫いていけるパワーと飾らない美しさのようなものを感じます。
これを10年積み重ねてきたのだから本当に凄い。


ライブの見せ方にもミリオンライブを感じる要素があるように思えます。

シャニマスのライブを見ている時に連想されるワードは【色】、【世界観】、【演出】みたいなイメージがあるのですが、ミリマスのライブで感じるものは【一体感】、【明るい(綺麗)】、【アイドル】のような方向性の違いを感じています。

シャニマスのライブでは、背景の映像や光、ステージの構造や装置、ライブのテーマやコンセプト等を駆使しており、時にはキャストの存在すらも世界観に溶け込み、構成要素の一部になっていく雰囲気を感じるのですが、ミリマスのライブでは、キャストの存在が明確に主体となり、スポットライトもバックダンサーもステージも、舞台上のキャストを補佐する位置づけになっているように思えます。

10thで見たMaria Trapとか、やりたければどれだけでも演出バチバチにして世界観を作り出すことが出来る気がするのですが、やっぱりキャストがしっかり立っているような印象を受けました。
合同ではdans l′obscuritéはChrono-Lexicaとアンティーカでやってましたが、これをミリマスのライブでやってる時はどんな感じになっているんでしょうかね。こっちも気になります。

話を戻しますが、ミリマスのライブではキャストの姿と歌唱に曲の強さが合わさり、それを真ん中に据えているように感じられます。フォーメーション移動や大きくて激しいダンスメインの振付という視覚上の演出もキャストからは省かれ、バックダンサーがそれを担っています。視聴側の視点がキャストにグッと寄って、そこで歌っているキャストが目立つように作られている雰囲気を感じます。
加えて、ステージの構成もシンプルで、大きく昇降したりステージごと移動するようなものではなく、光や映像の演出が激しいわけでもありません。
ダイナミックさというよりは、ある意味でコンサートのような、綺麗なものという表現が近いと思います。

これこそがライブにおける”ミリマスらしさ”なのではないかと思います。
765プロライブ劇場を拠点として活動を進めてきたことを象徴するようなステージと演出の構成です。
劇場の舞台で色んなアイドルがキラキラ輝いている様を、とても丁寧に描いているように見えます。

これはこの記事を書きながらなんとなく思ったことなのですが、7thの屋外キャンプというコンセプト以外は、サブステージや花道みたいなものがなく、正面のメインステージのみという”劇場”を強く意識したライブに統一されているのではないでしょうか。
いずれ何かの形で過去のライブを追いかけて見てみたいですね。
間違っていたらごめんなさい。

おわりに

以上が、ミリマスに触れてから3か月時点での、現状の自分の中での感想のまとめになります。
あくまで、現時点での個人の感想をただ落としただけの記事なので、見当違いな点もたくさんあるかと思いますが、読んでくださった方はありがとうございます。

まだまだコンテンツの序の口です。
何曲か気に入った楽曲が見つかったり、気になるアイドルやキャストさんが何人か出てきたりし始めた程度です。

ところで、今年はミリマス10周年のツアーライブに加えてアニメも始まると。
合同ライブもやったし楽曲もサブスク解禁済みですと。

こんな豪華な新人P研修期間があって良いんですか??


今後は、ひとまず各アイドルたちを少しずつ知っていく必要があるのかなと思います。やはりいずれは誰かの担当になりたいですね。

ということで、まずはこれを読んでいきたいと思います。

とりあえず漫画を軽率に買いがち。









あと、なんか勢いで入れちゃいました。
Blooming Cloverを読み終わったらちょっとずつ触ってみようかな…
スマホの音ゲーあんまりやらないんですけど、コミュを読んでみたいので…


以上!!
ほんとに終わり!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?