2022年振り返り

今年をサクッと振り返ります。
思ったより時間なくなっちゃった!

1月
一人暮らしの部屋を借りようと検索しまくり、内見に行きまくっていた。雪が降った次の日に内見に行って、不動産屋の運転で事故らないか怖かったのを覚えている。
自分のためにちょっといい指輪を買った。ずっと自分の指は指輪が似合わないと思っていたのだけど、ちゃんとしたお店でじっくり選んだら似合うものを見つけることができた。安物が似合わない良い女ってことね…(は?)

2月
一人暮らしで住むところが大体決まる。
たぶんなんか家でゴタゴタしてたせいか賃貸のこと考えてたせいか今年前半の記憶がごっそりない。怖い。写真を見ると、ビールは飲みに行ってた。

3月
可愛い春コートとローファーを買った。
一人で弾丸箱根ポーラ美術館へ。モネを観に行った。ちゃっかり温泉にも浸かった。
新宿御苑でお花見をした。
そしてついに一応引っ越しをした。
友達が異国に転勤。バーでしっぽりさよなら会をしたつもりが、そこで出会った人がタロットで占ってくれた。結果は全く覚えてないけど楽しかった。

4月
実家と半々?の暮らし。
colormalのワンマンを観た。まばゆい大好き人間、歓喜。めちゃくちゃかっこよかった。久しぶりに渋谷に行ったら、知らない場所みたいだった。
職場の人事異動が結構あってだいぶ緊張していた時期だった気がする。

5月
家族で海沿いにドライブに行った。海を眺めてるのは気持ちよい。あと、人懐っこい柴犬と戯れることができた。
試験を受ける。その帰りに渋谷でビールを飲む。そういうところやぞ。あ、そうか、よく覚えてなかったけど、試験勉強をしてたんだろうな。その前まで。

6月
虎ノ門で行われた坂口恭平の展示を見に行く。照明が自然光って感じで面白かった。
横浜にラッキリのワンマンを見に行く。ライブハウスがよかったなと思ってしまった。
温泉施設に行く。情緒不安定。

7月
江ノ島に行く。えのすい辺り。

8月
SexyZoneの横アリ公演に友人のおかげで行く。菊池風磨が近くまで来てくれて、本当にかっこよくて、ジャニーズのコンサートでしか出さない声を10年ぶりに出した。
久しぶりに楽器を吹く。合奏、本番、打ち上げ。楽しかった。
友人と新橋で飲んだ。ちょーたのしかった。
国立西洋美術館(?)で自然と人のダイアローグの展示を見る。

9月
ずっと連絡が途絶えていた前の会社の先輩と連絡が取れて再会。前の会社、もうほとんど知り合い辞めてるらしい。さすが。
Amazonで配達されていないのに配達済みステータスになっていたり、自分の住所に違う名前の人のAmazonの本が届いたりしてAmazon不信になる。

10月
グランピングで星や月や火を見たりテントサウナしたりした。グランとつくだけある。贅沢。
Tempalayのワンマンに行く。その帰りに恵比寿のビアバーに寄るなどする。ちなみに通年通してビアバーに行ってるけどな。
家族旅行で子供の頃行っていたホテルに泊まる。大人になってから泊まったのは初めてだった。楽しかった。モーターボートに乗った。紅葉が綺麗だった。
ハロウィンで少しだけ魔女コスをする。

11月
King Gnuの東京ドームライブに行く。めっちゃかっこよかった。King Gnuを生音で聴けて悔いはない。
大阪のみんぱくまで「しゃべるヒト」展を見に行く。弾丸日帰り。展示は何かしらの言語に興味のある人ならみな楽しめたのではないだろうか。手話を教えてもらい、手話での意思疎通が楽しかった。
帰りに駅で串カツを食べた。15分くらいでビール飲んで食べまくってたらおじちゃんにキャベツおかわりするか?って聞かれたけど、時間がないと言ったら今度は時間ある時に来いよ的なこと言われて、久々に大阪の感じを味わった。
人をたくさん呼んでビールと日本酒を飲んだ。
イタリア料理を死ぬほど食べた。ハイヒールをとても久しぶりに履いたら足が疲れて翌日階段で2回も転けた。

12月
部屋を片付けてかなり整えた。
SexyZone、インスタ開設してマリウス含む5人を見れた。今日、カウコンで彼は卒業する…!


仕事が大変になってきたな〜って記憶はあるけどあんまり覚えてない1年でした。一人暮らししたら生活に必死だったのかも!生活が趣味だなって思った瞬間があったのは覚えてる。

2023年、日常を大事にしつつ、自分の興味には貪欲にいきたい。
その前に健康一番です!

それでは、よいお年を〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?