10月29日(木) 練習記録

集合人数:4重奏メンバー

練習内容 16時00分~19時00分

●「リコーダーアンサンブルの基礎と技法」 40分間位

毎回やっている非和声音。今日はハ長調の楽譜を頭の中で、変ホ長調、ホ長調、ロ長調に移調してみた。だいぶ慣れてきたが、余裕がないということは、当然和音もしっくりこないね。
パッとめくったところをやってみようのコーナーでは、変ロ長調「最愛なるイエス,私たちはここにおります」。ユニゾンのメロディー練習では、フレーズの始まり方や終わらせ方の統一を図った。コラールでは和音は概ね合うようになってきているので、音が向かっていく方向性に気を使った。

●「レグレンツィの主題によるフーガ」1時間半位
前回やってボロボロだったので、今日は本腰を入れた。座りっぱなしで腰が痛くなった(*_*;
フレーズをどのように処理していくか。メロディーのリレーのニュアンスの統一はどうか。バランスは。それぞれのパートが演奏している音をつなげると一つのメロディーが浮かび上がってくる。新しい発見だ。理解するとリズムの縦ラインが合ってくる。
濃い練習だった。疲れたけど楽しかったね。

●「春よ、来い」中村栄宏さんの編曲 (^^♪ 30分間くらい
バッキングのリズムとメロディーとが自然に溶けるようになりたいね。
長い音符になるとちょっと遅れ気味になる。そんな癖も発見できた。
おしゃれなアレンジで素敵。

●「ポップス アンド ドロップス」 20分間位
こちらもお久しぶり。時間も短かったので思い出すくらいまで。
最初の2曲と終曲をやったが、以前に約束していた音の長さやアーティキュレイションなどのニュアンスなどは結構忘れている。
テシュナーの作品はどれをやっても楽しい(^_-)-☆

あっという間の3時間。お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?