見出し画像

(13)引越し大反省会~不用品処分、荷造り編~


荷造り編

大きめの家具・不要な家電は早めに処分しよう

現居と新居では間取り、家具を置く幅などいろいろ違うわけですし、狭い所に引越すという場合にはもっぱら大きい家具の処分は急いだほうが良いです。
私の場合で書きますが、現居はキッチンが広めだったので大きいキッチンラックを置いていました。
こんな感じのやつ ↓

使い勝手が良くて重宝していたのですが、新居の内見をした際にこのラックは置けないな…泣 と思いまして手放すことにしました。

手放す際に利用したのがこちらのアプリ(宣伝じゃないよ)。

ジモティーは、メルカリやラクマみたいなフリマアプリとは少し色の違う作りで、0円で譲りますとかもたくさん載ってます。

今回使用してみて一番うれしかったのが、①すぐに売れること ②購入者が自宅もしくは都合のいい場所まで取りに来てくれる ③受け渡し時に現金でいただける この3点です。

特に今回出品したのは、ガスコンロ台、キッチンラック、電子ピアノ、エアロバイク、卓上IHなど比較的需要のあるものだったため、出品から5分~15分もすればコメントが来て、すぐに売れるという感じでした!
女性は特に、家まで取りに来てもらえると本当に助かるんじゃないかと思います♪
ガス台も3年使用して若干の焦げ付きなど使用感あふれる仕上がりでしたが、そこも了承したうえで引き取って下さる方がいて助かりました。

売れない不用品は…

ジモティーが良いよと宣伝しちゃった手前書きにくいのですが、時の運というか。売れない時は売れないと思います。
かといって、部屋の片付けもしていきたいところですのでなるべく早めに手放したい気持ちですよね。

私の考えになってしまいますが、そういう時は割り切って捨てちゃうのもありかと思います。
なぜならぎりぎりまで売れるのを待っていて、結局引越し直前になっても売れずに廃棄するようになるとバタバタするし処分代としてかえってお金がかかる可能性があるからです。
そんなに大きなものではなくて、不燃ごみとして出せるという場合にも、ギリまで待つとやはりゴミ出しに行くのは自分ですから、結構しんどいです。

荷造りは1週間前からがベストだと思う

引越しのスケジュール感をネットで調べると様々ヒットしますが、荷造りは1週間前からとするサイトが多いような気がします。
実際、今回の引越しでその通りだなと実感した私です。

私の失敗点を挙げると、日用品やキッチン周りの荷造りを後回しにしたこと。
毎日使うものは前日まで荷造りできない・・・なんて思っていた私を殴りたいですね。
とにかく詰めよう。それが一番大事。

キッチン周りのものを箱詰めしてしまってご飯が作れないですって?
最後の1週間くらいコンビニで我慢しなさい!

化粧水を箱詰めしてしまってスキンケアができないですって?
お風呂は銭湯か温泉に行けばよし!スキンケアは試供品で十分!(私論)

段ボールに記入する品名はなるべく細かく!

引越し業者から貰う段ボールには、天面と側面各1か所ずつに「どの部屋に置く箱か」「箱の中身は何か」を記入する欄があると思います。
箱詰めはたいてい同じジャンルで詰めていくと思いますが、上が少し空いてるとか、この隙間もったいないとか、ぜったいそういう空間が出てくるんですよね。

そういう時、キッチンの箱だけど・・・隙間にアレ入れよう!な~んて思っちゃうわけです。
箱に入れたときは当然覚えてるんですが、荷解きの時に「アレどこに入れたっけ・・・」となるわけです。

ということで品名はなるべく細かく書いておくと、自分のためになります!!

大きい段ボール1つをよけておく。

これは引越し前日と、荷解きの時に痛感したのでぜひ書かせてもらいます。
荷造りって「どんどん詰めろ!」的なミッションですが、なんだかんだ最後の最後で

「ああああああこれまだ入れてなかった~!」
「箱詰めしわすれた~!!!」

という現象があるんですね。
そういう時のために予備の箱として1つよけておくのが良いと思います。

もしくは、「荷解きのときすぐ開ける箱」としてよけておくとか。
トイレットペーパー、クイックルワイパー、掃除機、ハサミ、カッター、スリッパ、ごみ袋とか。


荷造り編まとめ

5つのまとまりで書いてみました。
不用品の処分は早めに、ジモティーが便利、箱詰めの注意点、そしてどんどん詰めていくこと!

自分が次に引越すときに楽できるよう覚えとして残していますが、読者の皆様の力にもなれたらうれしいです。

次は退去について書く予定です!

ではでは(/・ω・)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?