マガジンのカバー画像

(4/28停止予定)orangeitems サブスク

orangeitemsの有料noteを集めた定期購読マガジンです。4/28停止予定です。
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

IT業界一筋二十数年、愛すべきパイセン列伝

社会人を二十何年もやると、記憶に残っているパイセン(先輩)方がいらっしゃいます。尊敬する人から憎々しい人まで様々。 でも記憶に残っている以上は、私の成長の糧となっている方々です。 教師もいますし反面教師もいます。 基本的に私は、誰かを目標にしたりすることはないので、師と呼べる人はいないのですが、何人かの方に影響は受けてきました。 今の時代には生存できないかも・・と言う人もいます。 昔は、そういうおかしい人も、許容する時代でしたね。 何せみんな忙しかったので、コンプ

有料
100

深夜に重大障害発生したとき、技術者はこんな気持ちで対応しているという話

私はシステム運用の仕事を何年も行ってきたのですが、その中で障害に何度も遭遇しました。システムは24時間動いていますから、日曜だろうが祝日だろうが、深夜だろうが何のためらいもなく発生します。 世の中の重要システムは、データセンターの大規模なオペレーションルームで24時間監視されているんだ、と思っている一般の人は多いと思いますが、たいていそんなことはなく、監視サーバーが自動で監視しています。あらかじめ設定された監視条件を定期的にチェックしていて、問題があればアラートを発報するよ

有料
100

きちんと儲かる「見積もり」の考え方

見積もりをやったことはありますか?。 見積もりとは、仕事、具体的にはモノやサービスをお客様へ提供することに対して、金額を提示することですね。 お客様から頂くお金に対して、それを作り出すのにかかった原価を差し引いて、利益が出ます。利益が会社に残ることで、会社は新しいモノやサービスを生み出すことができるようになります。 なぜなら、お客様からお金を頂いた後に、モノやサービスを考えることはできないからです。すでに完成しているか、完成することが確実なものしか、商品にはできません。

有料
100