見出し画像

良い住宅営業とは? │ 「担当者と合わない」と感じたらどうすべき?

こんにちは!オレンジハウスです。

多くの人は、家の購入を決めた場合、ハウスメーカーや不動産会社などに相談します。その場合、ほとんどの会社では、お客様に対し担当者が付きます。

せっかくなら「良い営業担当」に、対応してもらいたいと考えますよね。でも、「良い営業担当」とは一体どのような人を指すのでしょうか。もし、担当者に「合わない」と感じてしまった場合、どうすれば良いのでしょうか。

今日は、「お客様と営業担当のお付き合い」について、少し触れてみようと思います。

◆一生に一度の大きな決断だからこそ

家の購入は「一生に一度の高いお買い物」といわれています。購入に至るまで、いろいろと悩まれるはずです。もしかしたら、検討するなかで、「家族と口論になってしまった」なんて方もいらっしゃるかもしれません。

多くのお客様は、そうした紆余曲折を経て、家を買おうと決めた方々です。だからこそ、営業担当は、お客様の思いを大切にし、寄り添った対応をしなければならないはずです。

◆良い営業担当とは

残念な話ではありますが、「何がなんでも家を売る」といった考え方の会社もあります。そのような会社の営業担当は、家を売ることだけに注力し、お客様の要望をすべて聞き入れようとします。お客様の要望をすべて実現してくれる営業担当者は、もしかしたら一見「良い担当者」と感じてしまうかもしれません。

しかし、本当に良い担当者といえるでしょうか?

営業担当は、いわば「家に関するプロ」です。つまり、どうすれば良い家を建てられるのかを、熟知しているといっても過言ではありません。逆に、そのプランのままでは、あまり良い家にならない、ということもわかっているはずです。

専門知識を持ち合わせていないお客様の要望のなかには、「それはやめておいた方がよい」「こうした方がもっとコストを抑えられる」と思うものもあるかもしれません。それなのに、「家を売るという」目的を達成するために、お客様の希望をすべて聞き入れてしまっては、当然、良い家が建つはずがありません。

「良い営業担当」とは、プロの目線で的確な提案を行い、できる限りお客様に寄り添いながら、より良い家づくりを提案できる人ではないでしょうか。

◆しかし、相性が合わないということも・・・

しかし、いざ「良い営業担当」の条件を満たした人に対応してもらっても、「なぜか話が噛み合わない」「なぜか言いたいことが伝わらない」と感じることもあるでしょう。お客様も営業担当も人間である以上、合う・合わないがあることは当然ともいえます。合わない人とコミュニケーションをとることは、とても難しく、またストレスにもなってしまいます。

もし営業担当に対し、「この人とは相性が悪い」と感じた場合、どうすれば良いでしょうか。

◆正直な気持ちを伝えるのが一番

日本では、「自分が我慢すれば、物事が円滑に進む」と考えてしまい、本音を隠してしまう人は少なくありません。ですが、家の購入は一生に一度です。せっかく家を買う決断をしたのですから、心から家づくりを楽しむべきだと思います。

担当者に直接伝えるのは難しいかもしれません。それでも、なんらかの手段を用いて、「担当者を変えて欲しい」と本音を伝えることをおすすめします。営業担当と良好な関係を築くことで、不安や不満のない家づくりが実現できるはずです。

オレンジハウスは、「家を建てたら終わり」ではなく、生涯のパートナーとして、お客様と末永いお付き合いをしたいと考えています。ご要望、予算、こだわりなどを、細かくお聞きし、より良いプランがあれば必ず提案しています。できる限り、良い営業担当であることを目指しています。それでももし、「合わない」と営業担当に感じることがあるならば、率直なお気持ちを聞かせてくださいね。