プロフィール写真(アイコン)を設定する時に意識するべきこと

プロフィール写真にどんな写真を設定すればいいのか悩んでいるライバーは多いと思います。

「こういう写真を設定したほうがいいよ」という正解があるわけではなく(そんなものがあったらみんな同じ形式の写真になってリスナーはつまらないのでどっちみち効果がなくなる)、試行錯誤し続けなければいけません。

この記事では、どういう考え方で試行錯誤していけばいいのかというお話をしたいと思います。

プロフィール写真って第一印象に大きく関わってくるんですけど、第一印象の考え方として、

ポジティブインプレッションとネガティブインプレッション

という考え方があります。

ポジティブインプレッション=良い印象
ネガティブインプレッション=良くない印象


だと思ってください。

第一印象がポジティブインプレッションなのかネガティブインプレッションなのかで、その後の関係の続き方は大きく変わります。

☑️ポジティブインプレッションの場合

短期間の関係になることが多いです。

男女の関係で言うなら、見た目がタイプで付き合ったけど、付き合ってみたら思ったより優しくないし、態度も変わってしまい、そっこーで別れてしまうアレですw

ホテルの写真が典型的ですが、ホテルなんてほぼリピーターになりえなくて、なりえたとしても年1とかだと思うので、長い関係を築くことを捨てて盛りに盛っていますよね。

☑️ネガティブインプレッションの場合

長期の関係性になることが多いです。

元々嫌いだったのにいつの間にか好きになっていたという少女漫画にありそうなアレですw

ライバーの場合は、写真でネガティブな印象を与えたら、そもそもインしてもらえないので、盛らない写真=ネガティブと捉えてください。

基本的にほとんどの人が写真写り悪いですからね。

以上を踏まえて、プロフィール写真のお話をしますが、写真を盛るとイン数は増えますが、短期的な関係になりやすいです。

逆に写真を盛らなければ、イン数は減りますが、長期的な関係になりやすいです。

どちらが良いとか悪いとかではなく、あなたの枠の方針を踏まえて、

・どんなリスナーを相手にしたいのか
・リスナーとどんな関係を築きたいのか


によってやるべきことは変わってきます。

例えば、雑談枠だったら、基本的には長期的な関係を築きたいでしょうから、あまり盛らないで普通の写真を使ったほうがいいです。

雑談枠は人が増えれば増えるほど1人あたりのリスナーにかけられる時間が短くなるので、新規をガンガン入れていくというのは得策ではないです。

逆に煽り枠や歌枠なら、長期的な関係は築きづらいので、盛りに盛って新規を入れまくって盛り上げた方がいいでしょう。

雑談枠でもイベント中などはそれこそワンナイトの関係でもいいから投げて欲しいという状況だと思うので、盛ってもいいと思います。

こんな感じで、状況やキャラクターによってとるべき戦略が変わってくるので、自分の状況に合わせて色々と試行錯誤してみてください。