見出し画像

ガバメントクラウド先行事業の公募結果(答え合わせ)

先日、記事にしていた下記件、結果が出た後にnoteの方でフォローするのをすっかり忘れていました。

結果はこちら。

ガバメントクラウド対象クラウドサービス一覧
Amazon Web Services
Google Cloud Platform

https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/digital/20211026_news_gov_cloud_01.pdf

ということで、AWSとGCPでした。前記事では、

デジタル庁が、先行事業とデジタル庁ホームページ用のクラウドサービスを公募調達しようとしてるんだけど、クラウドサービスの要件見ていくと、AWSかAzureくらいしか残らなさそう。

https://note.com/orangegiraffe/n/n1467cc3dd808

としていましたが、Azureがいない…。一体何が引っ掛かったんでしょう。そしてリセラーが契約するのかと思ったら、え、これ直契約?というのも驚きでした。

詳細開示されていないのでわかりませんが、これでガバメントクラウドの先行事業の検証が進められそうですね。

見てくださいこの神戸市のプレスリリース。

タイトルのエクストラメーションマークに採択の喜びが見て取れます。
行政の基幹システムは比較的早い段階からオープン化を志向してきた団体であれば、リフトしやすいかもですね。(まだホストで回してる所は知らん)
中の人にはぜひTwitter等でリアルタイムに移行時の阿鼻叫喚をお伝えいただきたいですね。ワー、キャーお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?