釈迦堂パーキングエリア と 談合坂サービスエリア

1泊2日の旅行なので、あっという間に帰る日の朝になりました。

1日目の天気は、雨がよけてくれて(笑)
いい具合に過ごせました。

山梨に来ると、だいたい、天気いいんだよな~

夕べも夕飯で、ワインや焼酎を飲みながら、居酒屋料理をたくさん食べちゃって🤭

食べ過ぎた~😅

旅行の楽しみは、食べる事ですよね~🍜

今日の天気は、降ったりやんだりの小雨ですが、大丈夫🌂

帰り道で、朝ご飯とおみやげ購入。

釈迦堂パーキングエリア上り線に寄ります。

ここは、桔梗信玄餅の桔梗屋さんの公式ショップがあります。

桔梗屋さんの商品を買うと、スタンプカードも押してもらえます。

レストランで

「信玄鶏の鶏玉あんかけ丼」

食べちゃいます。

なかなかボリュームがありました。

ここでも桃、「信玄桃」が売ってましたね~

箱に入っていて、立派です。

それより、桃のいい香り🍑
癒されます。

自分用の、おみやげ

「黒糖くるみ」

くるみに黒糖がからめてあり。甘くて美味しい💕

ヤバいやつです💗

次は談合坂サービスエリア。

駐車場をずっと工事中していて。

ここは、横浜駅か❗

って感じでしたが。

談合坂スマートインターが出来て。
このサービスエリアから、出入り出来るようになり。

スマートインターが開通したら、工場は全く無くなってました。

スマートインターの工事だったのね。

開通、おめでとうございます(*^▽^*)

さてさて、談合坂サービスエリアでは、

「甲州信玄ラスククランチ」

が押されてましたね。

韮崎のパン屋さんの六曜舎さんのお菓子です。

パン屋さんのお菓子。
だから、ラスクなんだ~😃💡

納得、納得❗

六曜舎さんのパン屋さん、コーナーポケットさんに行けたのは、今回の旅行の収穫でした。

新しい発見あり、ミラクルあり、ハプニングありの2日間でした。

また、旅行に行きたいなー💗

肝心なところで、写メが無かったり。

言葉少なくて、意味不明🤭だったり。

しておりますが、 楽しく過ごして来ました。

皆さま、ここまで読んでくださりありがとうございました💝