見出し画像

コーチング

今までは娘が最優先の人生だった。次に仕事、母、夫の順で自分の役割をこなす日々だった。
子育ては待ってはくれない。未知との遭遇の連続で、うまくいかないことの方が多い。うまくいけば喜びはひとしお。でも子供の成長は待ってくれないので、同じ成功は続かない。
もう子育ても落ち着いてきた頃にコーチングというものを知った。資格を取って仕事にするというよりは、学びを深めることで人生がうまく回るだろうと思う。情報を集めて自分をバージョンアップさせてた。
友人、同僚の悩みを聞けば自分なりの解決策を提案することもある。もちろん傾聴に留まることのほうが多いのだけど。 
仕事の仕組みを変えて、効率化を図るのも面白い。大好きな人や仕事がうまく回るように手伝ったり、考えて工夫することが好きだし、もっと良くなったら結局は自分にも幸運が巡ってくる。そのサイクルが面白い。

私は自分が満たされるために、周りの人が幸せになれるお手伝いすることが好きなのだ。
わかっていたような、全然わかっていなかったような。

そして、子育ても最終章を迎えた今、ずっと最下位だった夫を最優先にすると決めていた。夫がやりたかったこと、夢の実現のために全力でサポートすると決めている。もうお互いそう若くもない。もう少し先の将来のために、今は次のライフステージの土台作り。夢を実現するのだ。やりたかった事を全部叶える。
イメージを言語化し、話合って軌道修正していく。最高のパートナーになれるように、ワクワクして毎日を過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?