見出し画像

AIの音

・noteにAIがアイデアを提案したり記事を書いてくれる新機能が搭載された。

・というわけで26日の日記について書かせてみた。

本記事では、日記の書き方について解説します。
日記は自分自身の気持ちを整理し、人生を振り返ることに役立つものです。しかし、いざ書こうと思っても、何を書けば良いのか分からなかったり、続かなかったりすることもあります。
そこで、日記の書き方や続け方について、具体的なアドバイスをご紹介します。
例えば、毎日書くのが難しい場合には、週一回や月一回でも続けることが大切です。また、書く内容も、「今日は何をしたか」だけでなく、「どんな気持ちになったか」といった自分自身の感情を綴ることも重要です。
日記を続けることで、自己理解が深まり、心の健康にもつながります。ぜひ、この機会に日記を書く習慣を身につけてみませんか?

・そういうことじゃない。

・SNS向けな文章に書いてもらうこともできるらしい。

「今日の日記を書いたよ!」と、毎日の習慣を大切に綴った4月26日の記事。心に残る一日を過ごすためにぜひ読んでね。 #note

・まぁ…。うん。当たり障りねぇ〜ですね。

・色々やってみたものの、無料でできるのは1ヶ月中5回のみらしい。正気?これ以上は無いです。また来月。


・…と思ったけど、AIのべりすとの存在を忘れてた。それの結果も載せておく。長文書く課題の際は大変お世話になった。

「AIの音」4月26日の日記

・今日はAIに日記を書かせてみている。これが上手くいけば俺はこれから毎日長文を書かなくて済む。

・ありがてぇ。文明万歳過ぎる。

・今日も相変わらずなんもなかった。そもそも大学が休みで、夕方まで寝てた。悪いか。

・あぁ~。マジでこの生活から抜け出せねぇなこれ。
・とりあえず明日はサークルの飲み会があるから、それが俺の最後の外出になると思うと少し感慨深いものがある。
・そういえば今更だけど、昨日の飲み会で久しぶりに会った知り合いがいたわ。なんかすげえ久しぶりだったけど元気してたんかな?まぁどうでもいいけど。
・そいつとは学部が同じで、1年の時は同じ授業取ってたりしたんだけど、2年になって学科が変わったら全然話さなくなったんだよな。
・ちなみに俺は経済学部経営学科ってところに入ったんだが、そいつは法学部法律学科に入ってて、今は司法試験に向けて勉強しているらしい。大変だね!(他人事)
・俺も一応大学にはいるわけだし、何か資格でも取ろうかなと思ってるんだけど何が良いのかよくわからん。

・(〜夕方まで寝てた。悪いか。)までは自分で書いて、キリが良くなるまで書かせ続けた。

・結果的に自分の生活よりもしっかりと大学生をしているやつがそこに生まれていて、いつの間にか俺側が下位互換になってた。AIのフォローのせいで可哀想になってしまった。


・もう日記で使ってたまるか。自力で書いてやる。

・チャーハン作ったり鉄鍋でほうれん草とベーコン炒めたりしてたら一日が終わってたよ〜ん!!!


・人間も、というか、俺もここまでだ。AIはすごい。金さえとらなければ。

・金の面で言えば俺の方が良心的ですからね?持ってないだけで、他人に払うことは強要しないですからね???

・じゃあ、俺の勝ちってことで…。

・じゃあね!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?