見出し画像

先憂後楽

こんばんは。

私は専任教諭として勤め出してからは、朝7時前後には職場に着くようにしています。そして、通勤時間が1時間半以上かかるので、結果的に食事は3食とも外食か中食です。

昨日、テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』で、糖質を大幅に制限したブランパンの特集を観て、朝食と昼食はこちらのパンに。分量自体も控えましたが、摂取カロリーとしては合わせて350程度と、かなり抑え目。物足りないかと思いきや、思いのほか、空腹を感じることもなく日中を過ごせました。

10年近く前の心理学の講義で、「ストレス反応と食欲は同時生起しない」なんて聞いた記憶があります。スムーズに仕事をできたことが影響していたかもしれません。一応、中高時代は古武術や柔道に明け暮れていたので、今でも羽目を外すと、相当量食べてしまいます。ですが、最近は油断すると、悲しいかなウエストがたいへんなことになります…。心の健康がとても重要と痛感したところで、思い立った今日から、ワークライフバランスを顧みたいなと思いました。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?