Instagramの運用②(運用方法編)
前回の続きで、今回はインスタグラムの運用についてです。
この記事を読めば、ビジネスでのインスタグラムの運用方法が理解できる様になります。
■インスタグラムの特徴は?
まず、インスタグラムの特徴から始めていきます。
インスタグラムの特徴は3つあります。
1. コミュニティを作れる。
➡︎同じ様なライフスタイル・地域・趣味の人との繋がりができます。
(お店を持っていれば、まずはその地域のインスタグラマーを目指します)
2. 広告ができる。
➡︎広告自体には「単発広告」と「永続広告」の2種類あります。
インスタグラムは「永続広告」に入ります。
そして「永続広告」にも「プル広告」と「プッシュ広告」の2種類があります。
インスタグラムは「プル広告」に入ります。
1度フォローしてもらえれば、あとは投稿するだけで、相手から見にきてくれます。
「永続広告」かつ「プル広告」であるので、インスタグラムでは「継続的に」かつ「相手の印象に残る」様に広告ができます。
3. 教育広告でもある。
➡︎継続的な情報を提供することで、お客様をファンにすることもできます。
上記3つをまとめると、
になります。
またインスタグラムでできることとして、
があります。
これらを効果的にできる様に「どの様なアカウントにしていけば良いのか?」を理解していきます。
■どの様なアカウントにすべきか?
インスタグラムの運用において重要なことが5つあります。
1.全体の構造理解から進めていきます。
■1. 全体の構造理解
ここは多くの企業が履き違えているのですが、アカウント名に「オフィシャル(official)」と入れています。
このワードは、「ブランディング用」であり「マーケティング用」ではありません。ここの切り分けを抑えておきましょう。
そして、インスタグラムの全体構造として最も大事なのは、その企業アカウントに載っている「スタッフ個々人のアカウント」になります。
何故なら「人はお店に来ず、人は人に会いに来る」からです。
なのでまずはその企業アカウントに載る「個人のアカウント」をしっかりと作ることが最重要です!
そして、その個人のアカウントの投稿も「仕事2割・プライベート8割」にします。
何故なら「人の興味は仕事ではなく、その人のライフスタイルにある」からです。その2割の中に広告を混ぜていきます。(投稿の方法は後述)
■2. プロフィール
この「プロフィール」実は最も重要なポイントになります。注目するポイントは、プロフィールを見てからの「平均離脱率が74%」ということです。
例えば、100人がアカウントに来ても74人は何もせずに、そこから離れていきます。これを解消するための方法を書いていきます。
プロフィールの改善は今すぐにできるので、すぐに「自分の写真に変えて」「プロフィールを箇条書きに」にして、尚且つ「興味を引きつけるタイトル」にしましょう。
■3. コンテンツ
まずは1つ目は投稿画像です。
投稿画像に関しては「統一感」を持たせましょう。特に色の話になります。
9枚ごとの画像の色を同じ様な色でまとめると、統一感があって見やすくなります。
次は「6歩バックの法則」です。先ほどもありましたが、「人は人に集まる」ので、「必ず人の顔が映る」様にします。そして、自分が映る写真を撮る際は、6歩バックで背景が映る様にします。
これは「自分のライフスタイルを表現するため」です。
内容はどんなものでも大丈夫なので、人が映っていてライフスタイルが分かる「人間味のあるコンテンツ」を作りましょう。
2つ目は投稿文についてです。
お客様を増やすためには「幸福」「知識」「努力」この3つを意識します。
これを意識する理由は、フォローしてくれている「お客様にメリット」を感じてもらい、フォローの解除を防ぐためにあります。
これは特にストーリーの投稿において重要です。
1日1分でできるので、毎日継続した投稿が大切です!
■4. ハッシュタグ
ハッシュタグの最適数は5個です。
そもそも何故ハッシュタグがあるのかを説明します。
ハッシュタグは投稿をカテゴリー分けする為にあります。これが多すぎると、どこにも分類分けしてもらえず、どこにも検索がヒットしません。
なのでハッシュタグは多ければ良いというものではありません。
そして、この5個のハッシュタグの内、2つは同じキーワードを付けます。
例えば、映画のハッシュタグであれば、
の5つでハッシュタグを付けます。
この内「映画」のキーワードが2つあるので、投稿は「映画」に分類されます。
また「ハッシュタグキャンペーン」はリピーターの獲得にとても重要です。こちらは次回以降に書いていきます。
ちなみにハッシュタグは新規顧客でなくリピーター獲得の為に使います。
■5. 運用
お客様とインスタグラムのアカウントを交換した後、必ずGoogleドライブのエクセルに「誰と」「いつ」アカウントを交換したのか情報を残しておきます。(下記のパーソナライズDMをするため)
そして、その当日の夜に必ずお礼メール(DM)をします。
月に1回その人の投稿やストーリーに「いいね」や「DM」をしましょう。
例えば、ストーリーの背景にカフェがあれば「お洒落なカフェですね!どこにあるんですか?」など、友達感覚の人間味の溢れるコメントをしていきます。ビジネス感は絶対にNGです。
これがお客様がリピーターに繋がる理由になります。
最後にビジネス感の出る投稿は絶対にNGです。服を売りたければ、それを着ている自分を投稿し、相手から興味を持ってその人に来てもらう様にします。
■まとめ
・インスタグラムは「永続広告」「プル広告」「教育広告」である
・企業アカウントでなく、個人アカウントが最重要
・「人はお店には来ず、人に会いに来る」
・プロフィールの3原則・投稿画像は「色の統一感」「ライフスタイル」
・投稿文は「幸福」「知識」「努力」
・ハッシュタグの最適数は5個。多すぎNG。
・パーソナライズDMをする
こちらで2. 「インスタグラムの運用方法」は以上です。
MUPカレッジで学んだ内容のアウトプットです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
次回は、3. 「インスタグラムで集客するシステム」やっていきます!
【オススメ関連記事】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?