見出し画像

2023年の10大ニュース

あっという間に新年が明けてしまった。
去年の振り返りもしていなければ、今年の目標も立てていない。
年末年始は日記を見返して、来年はこれをやってみたいなーとかここに行ってみたいな〜などの理想を手帳に書いてみたりしてるけれど、
今年はまだできておらず、新年早々焦りが募っている。

まずは、毎年やっている自分のルーティン。それは一年で起こった出来事で特に印象的だったこと(いいことも悪いことも)を10大ニュースとして
リストアップすることだ。
平凡な毎日を送る我が家だが、2023年の10大ニュースはこんな感じだ。

1.長女、幼稚園に入園。

2.次女を妊娠

3.次女を出産

4.産休を通じてリスキリングに挑戦

5.長女と登園前の朝活(ワーク学習)をするようになった

6.初めての幼稚園の夏休み。市民プールに行きまくった

7.家族旅行で高松に行った

8.サザンオールスターズのライブに行った

9.人生初のサンリオピューロランドに行った

10.金魚を飼い始めた

以上。

私にとっての10大ニュースの選抜ポイントは、
・自分にとって新鮮な体験だったかどうか
・10年後も覚えているような出来事かどうか
・人に話すときにワクワクしながら語れる話か
である。

2023年はこんな感じだった。
どれもこれも、一つ一つ振り返って話そうと思うと、
それなりの長話になりそうだ。
折を見て、このnoteでも詳細を書いていきたい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?