見出し画像

デリバリー古楽 in 直島ホール |5/30レポート

デリバリー古楽が香川県内で浸透してきましたように思います。

そんな中、去年からご縁のあった直島ホールで島民有志によるコンサートを企画していただきました。お客様は島民の方30人限定

ポスターは作らず、1週間前に告知。口コミだけで集まりました。

デリバリー古楽 in 直島ホール 当日、使用したガイドラインはこちら。

画像4

この企画を実行するかどうかは慎重に検討しました。開催を決めたおおきな要因は、5月23日に香川県でコロナで入院していた人が退院し、その後も感染者ゼロが続いていたこと。そして、お客様は全員直島の島民であったこと。不特定多数の人が集まる密を避けることができると判断しました。

そして何より、この直島ホールの設計です。写真の通り、おのずと換気がなされる自然空調をとりいれた、コロナ禍でもイベントができるような設計。南から気持ちのいい風が吹いてくる空間です。

設計された三分一博志さん、さすがです。

画像3

しっくいで作られた天井のおかげで、音響はまるでヨーロッパの教会。バッハの無伴奏パルティータがとくに気持ちよく響きました。

画像4

また、島民ボランティアの方たちが入場時の体温測定、また手のアルコール消毒などもお手伝いしてくださいました。心より御礼申し上げます。(写真はNGとのこと!)

そして、この演奏会の模様は、KSB瀬戸内海放送さんが取材してくださいました。近日中に放送されるとのこと。丸一日お付き合いいただき、ありがとうございました。

6月1日から全国的にイベント再開の動きが見られると思います。感染症対策をきっちりして、安全第一で芸術活動を再開していきましょう。

画像2





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?