見出し画像

アフリカ大陸の奇妙な変遷

400年の間にアフリカが随分と変わっている。

結論からいえば、アフリカにはかつて現在のような砂漠などは存在しておらず。この大きな砂漠が生まれたのは、17世紀に入ってからの事だ

大きな都市が存在する文明を内包していらが、17世紀にはいってから何らかの出来事によって滅び、砂漠が拡大したのである。

順を追ってみていきましょう。

画像1
1475


画像21
1570


画像14
1592


画像3
1595


画像4
1642


画像5
1658


画像6
1688


画像7
1782


画像8
1802


画像9
1812


画像10
1842


画像11
1860


画像12
1853

サハラ砂漠のあたりの地図をみればわかるが、17世紀までの地図には現在の砂漠の位置に川や湖がかつて存在していたのがわかるだろう。さらには、いくつもの都市の名前が記されている。

17世紀後半にはサハラ砂漠という表記が現れ、18世紀にはいるとそれらは抹消され、地図には「空白」が生まれている。

画像13
1592


画像15
1574

この16世紀のアフリカにはハッキリと都市と川と湖が描かれているのが分かります。

ここには、

 リビヤの近く、その名の町、レトアニア、ゼブオポリスからブギア、そしてビルドゥルに水を供給し、森を抜けて湖に流れ込んでいる。

画像16

と記述がある。

リビヤが現在のリビヤなら、そこは現在は砂漠である。しかし、1574年の地図には確かに湖と川が描かれています。

画像17


同じくアフリカの本

は、

画像18
画像19

11. Ziz. Marmal fays is another great Ri ver that fprings from the fame Mountains, and running to the Neighbourhood of Gareiluyn in Fez, paffes thro' the Territories of Quenena, Matagara, Reteb, and Segelmeffe, enters the Deferts of Sahara, and runs between the Palm-Trees till it comes near the City of Sugayhila, where it forms a great Lake in the Middle of a Defert, which is only reforted to by Wild Beafls. The Nubian Geographer fays, it fwells in the Summer like the Nile, becaufe of the melting of the Snow upon Mount Atlas, and makes the Fields as fruitful as Egypt.

訳:11. Ziz. マルマルは、フェズのガレイルイン近辺を流れる名高い山々から生まれ、ケネナ、マタガラ、レテブ、セゲルメフの領域を通り、サハラの砂漠に入り、スガイヒラの街の近くまでヤシの木の間を走り、砂漠の真ん中に大きな湖を作り、そこに野生の鳥がやってくるだけと言われている、もう一つの大きな川であると言う。ヌビアの地理学者は、アトラス山の雪解けにより、夏にはナイル川のように湧き出し、エジプトと同じくらい実り豊かな畑を作ると言っています。

1574年の地図をみると

atorasuチャ
画像21

ziz Auuiusと書かれた川を見つけることが出来る。これが上で抜き出した川のことだろう。たしかにナイル川程の大きさがあるように見える。

しかし、これらアフリカの地図にはサハラの目が描かれていないのはどういう事であろうか。

奇妙なことは、18世紀後期から地図が消されてしまっていることだ。

このような地図の消滅はアメリカ大陸においてもみることが出来る。

この時期に何かが起きたのは間違いないだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?