見出し画像

「ついてる」の盲点

感謝してます!

タイ

ホテル

エントランス

ホテル1


ユーモア

で溢れているので

「このホテルの支配人はただ者ではない」

ホテル業界

のことなど

素人

のクセに

偉そうなこと

を考えている中年のただのスケベな自称19歳です。
(やはりお金持ちはユーモアのセンスが抜群だ)
(このエントランスの企画は反対意見も多かったはずだ)
(「真面目」だとお金持ちになれないのだ)

ちなみにエントランスを入るとこんな感じだったよ音譜
↓↓

ホテル2

というわけで
(どういうわけで?)

昨日までの

3回のnote

「ついてる」

という言霊がいかに

ものスゴイか

について解説してきました☆


◆なぜ「ついてる」が18年間「絶対的エース」であり続けているのか?
https://note.com/opi36576/n/n63c42e2b2f34

◆「ついてる」と「ふわふわ」の使い分け
https://note.com/opi36576/n/nbc35a4a41202

◆「ついてる」とダイヤモンドのご真言の使い分け
https://note.com/opi36576/n/n021e24744011


一連のnoteは

私の成功法則

土台

となるもので、個人的には

この3日間のnote

を書けたことは

とっても大きなこと!

だと思っています。


少々

文字量は多い

ですが

なぜうまくいくのか?

あるいは

いかないのか?

ということについて、はじめて

しっかり文字化できた

という意味で

とっても大きなこと!

だったのです。

まだ読んでいない方は是非ご覧ください☆


「ついてる」

という言霊は

斉藤一人さん

最新の言霊

である

「ふわふわ」

最新のご真言

である

「このことがダイヤモンドに変わります」

同じくらい!

私にとっては

最幸の言葉

なのです☆


ただ今日のnoteはそんな

「ついてる」

にも実は

盲点

があったよという話です。


この

盲点

に気づいたのは

斉藤一人さん

新刊



冒頭

を読んだ時でした。


前著



すごい本!

でしたが、この本はさらにその上をいって

ヤバイ

です☆


歴代トップクラス

に入るくらい

名著

です!!


前著と同じく

がテーマであり

同じ時期

に出てきた本なので

「話が重なる部分も多いのだろうな」

と予想して読み始めたのですが

ぜんぜんそんなことがなかった(笑)

のです(>。<)


良い意味

期待を裏切ってくれた(笑)

のです。


今日のnoteはこの本の

冒頭

ハッ

したことがあったので

そのこと

についてnoteを書いてみたいと思います☆


そのこと

とは

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

「ついてる」の盲点

です☆


そして

天国言葉の重要性

です。

(参考)
天国言葉とは?
愛してます・ついてる・うれしい・楽しい・感謝してます・幸せ・ありがとう・許します


この本の冒頭では特に

言葉の重要性

について書かれています。


この本の冒頭で

気づいたこと

は最近の自分が

「天国言葉が足りていない」

ということでした。


現在4月にある

大イベント

総指揮

をしているので心も体も

余裕がなかった

のか、日頃使う言霊が

「ついてる」

偏っていた

のです。


何かと

波動を落とす要因

ジャンジャンバリバリやってくる(笑)

ので、それに対して

波動調整

するために

絶対的エース

である

「ついてる」

を投入する機会が多かったので

仕方がない

部分もあるのですが

ハッ

としたのは

「ついてる」

はどこまでいっても

「自分が」「ついてる」

だということに気づいたのです。


つまり

天国言葉

の中でも

「感謝してます」

に代表される

「誰か」に感謝する

考える時間

減っていた

ということに気づいたのです。


「自分が」「ついてる」

「自分が」

です。


ここ

偏る

のは

良くない

ということに気づいたのです。


この本の冒頭を読んで

「バランスも大事だよ」

と一人さんに言われているような気がしました。


「誰か」

のことを思って

感謝する時間

をつくれば

感謝したくなる現実を引き寄せる

のです。


誰かのことを思って感謝する時間

を確保するためにも

天国言葉をもっと使おう!

と気づいたのです。


この

基本

に気づかせてくれた

斎藤一人さん

感謝

です☆


今は

講演会

もないので

直接お会いする機会

はなくなってしまいましたが

新刊

を通して

最新の斎藤一人さんの教え

に触れることができる我々は

しあわせ者

ですね☆


今日も最幸の1日になりました!

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

自身初となる電子書籍を出版しました。

3400部

を超えていきました!

無料なので、お気軽にお楽しみください。

残された人生の時間で

「一人でも多くの人の幸せに貢献したい」

という想いでつくりました。

Amazonで注文できます。
(紙の本ではなく電子書籍です)
↓↓


よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートは災害エリア等への募金に使わせていただきます。