奇跡=1点集中+〇〇〇〇

感謝してます!

昨日のnoteでは

(社内)ブログ

という「1点」だけに集中した結果、1年後に売上日本一を経験したという体験談を報告していました。

■「1点集中」が起こす奇跡
https://note.com/opi36576/n/n7bab19870292

今日はこのテーマについて、もう少し深堀りしてみたいと思います。

現在の会社に入社して最初の5年間は無我夢中で、ひたすら自分の仕事のみに集中していましたが、なかなか大きな結果は得られませんでした。


その後、(社内)ブログという「1点に集中」して、翌年に売上日本一になったのには

もう1つ大きな理由

がありました。


このことを1つの計算式にするとこんな感じです。

奇跡=1点集中+〇〇〇〇

〇〇〇〇に入る言葉は何でしょうか?

答えは
↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

他社貢献

です。


詳しく説明してみますね。

斎藤一人さんは

「仕事は6割でやりな」

と教えてくれています。

もちろん4割はさぼって良いというわけではなく、ポイントは

残りの4割を「他者」に貢献することに使う

という点です。

「他力」が入ってはじめて無限にできることが増えていきますし、結果も無限大に大きくなります。

逆にいつまでも「自分だけ」では、いくら「1点集中」していても状況はなかなか変わらないかもしれません。

(社内)ブログという1点に集中した結果、私の仕事の一部は

同僚のために役に立つ情報を拡散する

という時間となりました。

もちろん最初は当時の上司に見てもらいたくて、アピール性の高いブログを書いていたのですが、全国ランキングで高評価をいただけるブログは

誰にでもすぐにでも役に立つ

ブログでした。


これが軸となると、1日の大半の仕事を

より大勢の人に役に立つ宝探し

のために行動するようになるのです。


営業活動がいつしか

全国の営業マンのために「も」良い仕事をするぞ

という使命感みたいな姿勢で仕事をするようになったのです。


投稿したブログが翌日全国ランキングで上位になると、どんどん良い循環が回り始めます。

一方でせっかく自分が苦労して見つけた新しい発見や自分しか知らない情報を独り占めした方が得ではないか?

と質問されたこともありますが、斎藤一人さんの下記教えがあったので、私は100%出し惜しみせずに、その日得た情報を全てその日のブログに公開していました。

教えるとそれ以上の情報が逆に自分に入ってくるようになる

実際に情報を発信すれば、その情報の質や量に応じて、「それ以上の情報」が自分に入ってくるという好循環が回り始めます☆
(先週のクエン酸の情報発信がまさにそれでした。)

一番大きかったのは「他者」のために役に立つ情報を発信するようになってから、明らかに自分の「波動」が上がり、運気が上昇し、「ツイてる」ことが芋づる式に増え、実力以上の結果が次々に出るようになったことでした。


ここまでをまとめてみますね。

最初はブログだけでも全国1位という狭い範囲での「1点集中」をめざしただけですが、その結果、自然な形で「より大勢の人に役に立つ情報を発信したい」という「他者への貢献願望」が生まれ、結果としてそれが自分のツキを上げ、実力以上の結果が出て、翌年売上が全国1位となり、年間MVPももらいました。

一連の流れは斎藤一人さんの教えを愚直に実践し続けた奇跡だと思います。

1点集中に加え、仕事は6割、そして4割は「他社への貢献」という「構成要素」が加わると、ツキも「他力」も情報も全てが自分に引き寄せられてきます。

結果、「奇跡」が「日常化」するのです。

私は幸いにも仕事を通してそれを何度も学ぶことができ、今現在も日々実践し続けています。

あなたは何に1点集中していますか?

そして今日1日の何割を「他者への貢献」に使いましたか?

今日も最幸の1日になりました!

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

自身初となる電子書籍を出版しました☆
無料公開中なので、是非お楽しみください♪

画像1

www.amazon.co.jp/dp/B08MKJW8KW


よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートは災害エリア等への募金に使わせていただきます。