今がんばり過ぎているあなたへ

感謝してます!

今日朝髭を剃った後に

やけに肌がツルツルだな~

「何か特別なことしたっけ?」と思い出していたら

特別なことしてました!

それは

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

↓↓

これを飲んでました!

若くて元気

4日連続毎日1個飲んでいたのですが、明らかに肌の調子はもちろん

体の調子

が良いのです♪


ちなみにこの「若くて元気」を牛乳に入れれば

若さ牛乳

といって、斎藤一人さんもお勧めする若くて元気になる

スーパードリンク!

になります。


最近元気がない人は是非お試しください☆

久々に飲んでその効果に

ビックリ!

しています。

追伸
「案件」じゃないですよ☆

私のブログではお金をもらっても「案件」は扱いません。

自分が使ってみて本当に良いものと思ったものしか紹介しません(^^)


さて本日のテーマです。

先日自身初となる電子書籍のAmazonの書評欄(コメント欄)に下記のようなコメントをいただきました。

画像1

※Amazonで無料で注文できるのでまだ読んでいない方は是非お楽しみください☆純粋に一人でも多くの方の幸せに貢献したいという気持ちでつくりました(^^)

(2021年4月24日)
私も(斎藤)一人さんラブです!
畑違いの業種から今の仕事に転職し、この仕事大好きですし呼ばれたんだから、ともしやがんばりすぎていたのかと気づくことができました。

日々専門の勉強が必須の職種なので、帰宅後家事育児終えてから勉強するのが当然という職場だったのでここまでやってきてましたが、きっちり体調を崩していきました。
頑張ってくれている自分の体に感謝してるつもりでしたが、ちゃんと大事にしてあげられていませんでした。

【休むことに全力を尽くすこと】は盲点でした。

Kindleで読ませていただき、本当に大切なことをストレートに教えてもらえて感謝してます。
読みやすくてどの業種の方にも為になるお話しだと思います。
ありがとうございました!!

(コメントはここまで)

斎藤一人さん歴が長い人にとっても

とっても大切なポイント

が含まれているので、今日はこのことについてnoteを書きたいと思います。


斎藤一人さんの教えが世に広まり始めて20年くらい経ちますが、教えの量は

膨大

にあります。


私は幸い初期の頃から教えを享受してきたので、

時系列

で教えを学ぶことができましたが、

教えの順序を間違えると上手くいかないケース

が少なからずあります。


その典型が

「出し切る」

の教えです。


下記音声の2つ目の「出し切る」の話ですが、知らない方は是非聞いてみてください。

4つの話斎藤一人さん(100回聞き4)
https://youtu.be/NM5kdI--c_k


この教えは真実だと思いますし、私自身この教えに

人生を救われた

というくらい大切にしている教えです。


この教えで私に起きた奇跡の体験談は下記ブログに書いています。

「出し切る」と「天国言葉」だけで年収260万円UP
https://ameblo.jp/36576/entry-12600990721.html

しかしこの「出し切る」という教えには

盲点

があります。


間違って理解していると

がんばり過ぎてしまう

というリスクがあるのです。


そのことに途中で気づき、「改良」した体験談は下記ブログに書いています。

大きな間違い(過ち)
https://ameblo.jp/36576/entry-12601243527.html


上記2つのブログはストーリーとして繋がっているので、セットで読むと理解が深まると思います。


これは私の持論ですが、人生

がんばり過ぎるくらいに没頭する時間は必要

だと思っています。

それほどの「覚悟」を持って取り組んだ時間から得られることや気づきは膨大にあります。


私自身

「全力を出し切る」の向こう側に何があるのか

は、やはり「全力を出し切った」からこそ体験として理解できたのです。


しかし仕事に100%全力を出し切ると同時に

自分の体を労わることにも全力を出し切る

ことを忘れてはいけません。


ここが多くの真面目な方にとっては盲点なのです。


そんな真面目な方にもう1つアドバイスしたいのが、斎藤一人さんもよく言っている

神様は犠牲を嫌う

です。


仮にあなたがあなた自身を追い込み、あなたが犠牲になって、現在の仕事が上手くいっても

あなた自身を犠牲にしているあなたに神様は味方しなくなる

のです。


確かにしばらくは

「全力を出し切る」

で上手くいく日々は続くと思いますが、それが長期になると

そのやり方は間違っていますよ

という

神様からの無言の教え

がやってきます。


仕事で全力を出し切り、同時に

「全力で自分を労わる」

ことも同時にしていけば、不思議なことに、100%仕事に全力を傾けていた時よりもはるかに

簡単に
楽しく

大きな成果に繋がります。


そして実はここからが今回の最大のポイントです。

「出し切る」という教えがある一方で、しばらく前から斎藤一人さんは

仕事は6割でいい

とも教えてくれていますよね。

「出し切る」
「6割でいい」

は一見矛盾する考えです。


しかし実はこの2つの教えは

両方とも必要

です。

なぜでしょうか?

少し長くなったので、明日のnoteではそのことについて解説してきます。

今日も最幸の1日になりました!

奇跡を起こして天才たちを超えていけ!

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートは災害エリア等への募金に使わせていただきます。