2年前のワイ流転売の極意 その2

おぺぺだよ~~~

めちょめちょ時間空いての転売の極意その2だよ~~~

その2も無料で読めるよ~~~

Twitterアカウントはこちら (@s_pepe)

もし面白かったらnoteの100円ぽちってしてね(';')

投げ銭はこちら(*‘∀‘)

BTC:3QMiuDvL7X1kB74cDoVHw6H2ogXNXrywJE

kizuna:IIYEXGJ2UXWQ5UU2I6AS2ZHZTYQ37SBA


その1はここから読めるよ

その1は主に転売のロードマップ的な部分をささっと説明してみたよ。

そんでみんなが知りたいのは、ぶっちゃけどんなものが売れるん???

っていう商品だと思うので、今日はそのリサーチの仕方を主にざざっと説明していこうかなって思うよ。

今日も画像はないから読みづらかったらごめんちょ

みんな転売するならすぐに売れちゃったり、たくさんのお客さんが欲しがる商品を安く仕入れてバカスカ売りたいんごよねぇ??

気持ちはめ~~~ちゃわかるやで。

ワイも売れる商品ってなんなんやって血眼になって探してたんご。

深く語るとマーケティングとはっていうムズカC~~話になっちゃうし、ワイはそこまで意識高いのーと書きたくないので意識低く話していくんご。


売れる商品ってなんやねん

転売ヤーさんたちの目下の悩みの種でもあるお題でもあり、ある意味転売の神髄でもある売れる商品とはっていうところから話すんごよ。

まず言っておくと、脳死で仕入れて脳死で売れるなんていう聖杯みたいな商品は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ありません!!!!!!!!!!!!!


聖杯はありません!!!!!!!!!

大事なことなので2回言ったんごよ。

気持ちはわかるんご。

だけど考えてみて???

服でさえシーズンに沿った服売ってるんやで??

転売ヤーは小売りと同じことやってるんやから、そんな脳死聖杯みたいなもんあるわけないやろ(';')

だからみんなここで苦労すると思うねんけど。

投資も一緒やね、聖杯みたいな手法はないってよく言われるもんね(';')しらんけど

話戻すよ~~~

そんで売れる商品やね。

売れる商品っていうのは主に2つあって。

・その時期ごとに売れて定番となっている商品

(たとえば、新生活なら洗濯機とか冬にはジャンパーとか)

・下界で話題になっている商品

(SNSでめっちゃバズったじゃがアリゴに使われたじゃがりことか、テレビで紹介されてたパンとか)

の2つにおおまかに分けられるんごよ。

他にもあるけど、大体初心者が始めるならこの2つが見つけやすいと思うんご。

ただこの領域はレッドオーシャンでもあるので、利益は1件あたり50円とかになるよ。

なのでこの辺りでだいたいどういう商品が売れているのか、ウケるのかを体感で身に着けて次のステップに行けばいいと思います。

じゃないと「まだ転売で消耗してるの??」状態になっちゃうので。

ここで1か月1万売上たったら御の字ちゃう?


売れる商品を探すチートツール

売れる商品はだいたい分かったけど、これ全部一個一個調べていかなあかんの??

サイト見比べるのしんどいねんけど…。

っていう声がたくさん聞こえてきそうなので、軽くご紹介だけするね。

アフィ入ってないから、サイトのURLは載せへんで~~~~

自力で探すんや~~~

聖杯は自力で探して手に入れるもんや~~(';')(さっきと言ってること違う)

たとえばヤフオクに出品ツールあるのは知ってるんごよね??

これあれば簡単に過去の出品履歴からボタンぽちーってするだけで出品ができちゃう便利ツールんご。

あれはメルカリとかも昔はツールあったんご。

今もあるかは知らんけど。

あとはアマゾン 出品 ツールとかで調べたら面白いツールがいっぱい出てくるよ。

あまぞんで爆益出してる出品者がどんなものを出品しているのかわかっちゃうものとか。

あまぞんの商品の価格見たら、あまぞん内の最安値がいくらかわかっちゃうものとか。

最初は何が売れるかわからんから売れてる人見て盗むのもいいんごね。

あとその売れてる商品の周辺機器、セット売れば便利なものとか自分の頭をこねこねしていっぱい考えるといいよ。

そうすると、今これ売れてるから次はこの商品くるんちゃうか?とかこの商品一緒に売ったら売れるんちゃうか??って考えが自然と身につくよ。

結局お客さんはちょっと金額高くても楽できると嬉しいし、買っちゃうんだよねぇ。

みんなもそうでしょ??

パソコン買うときにモニターも本体もキーボードやマウス全部まとめて1セットですぐ始められるセットが売られてるものと、それぞれバラ売りで別のお店で購入する場合だとどっちがいい??

なのでお客さんには最大限楽をギブする代わりに、自分はその分の手間賃をもらうっていう考え方で色々出品していくとやりやすくなっていくと思うよ。


ワイからの特別チート手法

ここまで読んでくれたみんなにワイが昔使ってたリサーチ法の一つを教えるんご。

それは…


Googleの画像検索~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


たまにSNSとかで「これめっちゃほしい!!」みたいに画像と一緒に書いてる投稿とかあるでしょ??

そういう画像をぴ~~~~っとぐーぐるちゃんにぺたって貼り付けたらあら不思議。

売ってるお店が出てくるよ。

根気よく探して行けば仕入れ先が見つかることがあるよ。

あ、口が滑って手法を今2つ言っちゃったね。

まあいいや。

リサーチにSNSを使うのはめっちゃありだよ。

さっき言ってた流行をつかむ作戦に協力な助っ人になるよね。


では今日はここまで~~~~

BTCがぐいんぐいんしてる時に書いたから半分意識が飛んでるよ。

その1より内容薄いよ~~~って思っちゃったらごめんね。

ここまで読んでくれてありがとまる(';')

Twitterアカウントはこちら (@s_pepe)

もし面白かったらnoteの100円ぽちたのんます~~(';')

投げ銭はこちら(*‘∀‘)

BTC:3QMiuDvL7X1kB74cDoVHw6H2ogXNXrywJE

kizuna:IIYEXGJ2UXWQ5UU2I6AS2ZHZTYQ37SBA


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?