見出し画像

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ②

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。

前回の記事はこちら
NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ①

前回ウガンダのアンドリューから「ウガンダの地方自治の仕組みが非常に発達している」という話を聞いたあと、自分たちでもウガンダについて調べてみることにしました。

新しいテーマ、トピックで何かをやる時は関連する本を3~4冊ざっと読むことにしているのですが、ウガンダに関する本が少ない。。。

Amazonの検索結果

Amazonの本カテゴリでウガンダと検索すると、2件めにまさかのTシャツが。。。
しかも在庫切れ。いや、要らないけど。
仕方ないので、まずは一冊目の本だけを購入して、読んでみることにしました。

非常に内容が濃く面白い本だったので、いくつか内容を紹介します。
ウガンダの基本情報はこちらをどうぞ。ウガンダ(Wikipedia)

ウガンダの地方分権

第12章 地方分権化の歴史 政治的背景とその展開
ウガンダの分権化改革の制度的な支柱となっているのが、地方業議会(LC:Local Council)制度である。これは村レベルのLC1から県レベルのLC5までの階層構造をもつ。各評議会は立法機関でもあり、行政機関でもあるため、日本でいう議院内閣制に近い。

LC制度は、国民抵抗軍(NRA)が政権転覆をはかるゲリラ戦を展開していた当時の組織である抵抗評議会(RC)を起源としている。

とりわけ、女性、若者、高齢者などにとって、政策決定に意見を羽根井させる機会が保証されることは、実に大きな変化であった。

村にあたるLC1は村民の自治的性格が強い。LC制度は現在、ウガンダの草の根レベルにおいて欠かすことのできない政治行政組織となっている。

ウガンダを知るための53章 (エリア・スタディーズ)

この章では、なぜウガンダで地方分権が発達していったかがウガンダの歴史と共に書いてあり、非常に勉強になった&面白かったです。(文章が固めですが)

第13章 地方行政と開発 与えられ過ぎた地方自治?分権化をどの程度本気で実施ているかは、予算配分と人事権の実態を見ると分かる。
ウガンダにおいて、政府予算総額を占める地方自治体支出の割合は2005年度で32%にものぼり、GDPの7%近くを占めている。この値は、他の途上国と比較して大幅に高い。

ウガンダを知るための53章 (エリア・スタディーズ)

ウガンダのアンドリューに再度質問

このような非常にニッチな情報の資料に母国語で読めるって凄いことだなとか関係ないことを考えつつ、ウガンダのアンドリューにまた色々と聞いてみました。

『以前、ウガンダの自治や5つの評議会、アンドリューたちのNGOの役割とかを教えてもらったけど、NGOの活動や活動エリアについて、もうちょっと詳しく教えて。』

アンドリュー

1. ウガンダには5段階の評議会があるって聞いたんだけど、合ってる?

It's true we have council committes starting from village level to the Parliament of Uganda which is the supreme law maker .

合ってるよ!
ウガンダには、村レベルから最高法規を制定する国会までの委員会があるね。

アンドリュー

2. アンドリューたちのNGOの活動エリアはその5段階で言うと、どのエリア?
3. そのエリアの人口はどれくらい?

Our main area of activity is  Karungu village in Hamurwa Sub county of Rubanda district. There Is a LC1 council in Karungu village.
28600 people are for the whole of Hamurwa Sub county.
Hamurwa Sub county has 19 villages with inclusion of Karungu .
Families in Karungu village are 235.

私たちの主な活動地域は、ルバンダ県ハムルワ郡のカルング村です。
ハムルワ郡にはカルング村を含めて19の村があって、カルング村には235世帯の家族が暮らしているよ。

アンドリュー
カルング村の収穫風景、テンションの高い村民
やっぱり真ん中のお爺ちゃんのテンションが高い

このように色々と情報を進めながら、ウガンダのカルング村の支援について、『支援者が楽しみながらする』『NFTやDAOといった技術、コンセプトを使えないか?』という方向性でチームで色々と議論を進めることにしました。

Faith Angels Ministryの紹介

ここで私たちのパートナーのFaith Angels Ministryについて簡単に説明します。
彼らはCBOというタイプのNGOです。
CBO(Community Based Organization)は医療、教育といったカテゴリに特化するのではなく、エリアに特化し活動するNGOのことで、Faith Angels Ministryはウガンダのカルング村を中心としたエリアで活動しています。

主にこの地域で生まれ育った若者で構成されていて、今はカルング村で親を亡くした孤児たちを保護するための孤児院と無償の小学校を運営しています。

Faith Angels MinistryのHP

孤児院の朝礼的なもの(だと思ってる)
小学校の卒業式

創業者のアンドリューもこのエリアで育ち、大学卒業後、社会的弱者のコミュニティの中で仕事をするにつれ、社会から見放された子どもたちに教育を提供したいという思いを持ち、NGO団体であるFaith Angels Ministryを創設しました。

彼らは病院の建設や便利な水道の整備、地元の農産物の栽培と販売などを計画しており、カルング村の発展を目指しています。

カルング村(Google map

NFTやDAOといった技術、コンセプトを使って、どのようにカルング村を支援するか?

本来ならもっともっと筆を進めたいのですが、あいにく既に本日のNoteを書く所要時間を大幅にオーバーしており、これ以上書くと月イチの会社のオンライン飲み会に参加できなくなりそうなので、来週へつづく!

内容を読み返して気付いたのですが、今週はNFTの話が一つも出てこず、タイトル詐欺になっており、ごめんなさい🙇
猛省してます。

来週はチーム内で「どんなアイデアが出たか?」、「どんな議論をしていたか?」、「どのように今のアイデアに辿り着いたか?」あたりを必死で思い出しながら書きたいと思います。

「NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ③」へつづく

======================

Savanna Kidz projectについて(英語)

Communityの参加はこちら
※日本語英語、どちらのチャネルもあります!
コミュニティは、NFT購入者でなくてもご参加いただけるので、ぜひ気軽にのぞきに来てみてください!

一緒にカルング村の村づくりを進めていきましょう!
お待ちしております!
(ご不明点やご質問等、Twitterからお気軽にご連絡ください!)

Twitter:
https://twitter.com/kiheitaiinc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?