マガジンのカバー画像

こうしす!制作スタッフ便り

29
アニメ「こうしす!」制作スタッフの声をお届けします! ◆公式サイト https://kosys.opap.jp/ ◆画像のクレジット OPAP-JP contributors (… もっと読む
運営しているクリエイター

#井二かける

新しいアニメの作り方にどうやって挑戦しようか

夏野さんがこんな問題定義をしてくださいました。 現状の課題プロジェクト全体を見渡しても、…

4

4コマ「こうしす!@ IT支線」第9列車の振り返り

今回の漫画はこちら↓ 今回は特に難しいテーマでした。 筆者の身近で起きた災害に関するタイ…

4

はじめましてDockerfile―風邪で頭痛いけど公式サイトをdocker化した

監督兼インフラ担当の井二かけるです。 この一週間風邪でダウンしておりました。そのせいで本…

5

自主アニメ「こうしす!」の改善のため、ザ・ゴールを読んで考えた

ザ・ゴールを読みました。 この本を知ったのは、こうしす!の小説版について考えていたとき、…

4

メンバーを募集する前に脚本を完成させよう―井二かけるのアニメ創作論(2)

アニメ「こうしす!」企画・脚本・監督・雑用係の井二かけるです。 アニメ「こうしす!」は、…

3

本日の作画

監督の井二です。 制作スタッフ便り、第一弾から凄く真面目な話を書いてしまったので、後続が…

8

まずは自分が最高に面白いテーマを選ぶ―井二かけるのアニメ創作論(1)

アニメ「こうしす!」制作スタッフ便り(仮)の記念すべき第1回は、企画・脚本・監督・雑用係の井二かけるがお送りします。 アニメ「こうしす!」は、情報セキュリティ啓発アニメとして2014年から作品を公開してきました。シリーズ累計で47万再生を記録しています。 これから自主アニメを作ろうという方のお役に立てれば……ということで、こうしす!の企画と脚本を担当してきた井二かけるの創作論を書いてみたいと思います。 今回のテーマは、ずばり「テーマの決め方」です。 自分が最高に楽しめ