見出し画像

【6日目】おーぞれ真理奈の夏休み2020

夏休み

昨年まで大学生だった非実在女子中学生の私にとって、社会人として初めて迎えるステキなお休み。

せっかくだし、夏休みの間の行動記録としてnoteを書こうかな。

ということでおーぞれ真理奈の夏休みを1日ずつ纏めます。

6日目 日本最長

6日目は奈良県の大和八木駅からスタート。昨晩のホテルもまた居心地が良く、朝ごはんを外で食べるつもりがギリギリまで部屋に居座ってしまった。

この日の行程はこれまでの夏休みと比較してかなり異質である。まず鉄道に乗らない時間の方が多い。

日本最長距離を走る路線バス、奈良交通の八木新宮線に乗る。八木から新宮まで乗り通す人は自分含めて2人。

途中休憩を挟み

鉄道遺構を見物し

もう一度休憩し

3回も休憩を挟みながら和歌山県の新宮駅を目指す旅だった。

長い長いと思っていた八木新宮線も、終わってみればあっという間だった。

そしてここからは、帰宅をするのである。

この夏休み初めての帰宅。その道中こんなことを考えた。

やはり人間未知のものに対する警戒心はどんな時でも持っているらしい。

三瀬谷あたりで、急に夏休みの終わりを感じ始めた。まだ後5日もあるのに。3つも大きなことやって、しばらく何もないからかな。

多気からはワープ。特急は早い。

ワープ先からはいつもの列車に。

そしていつものように帰宅したのでした。

明日はこの夏休み唯一の無計画デーです。どうなることやら。



サポートを貰えると貰えるだけウッキウキで新しいことを始めたり旅行に行ったり、オタクになったりします。サポートくれた人のこと、ちゃーんと覚えてるからね!