最近の記事

仮想通貨botのバックテストのために板情報を取得する

はじめに仮想通貨の売買手法の一つに自動売買botがあります。自動売買botとは、あらかじめプログラムしておいた戦略に従って、コンピュータに自動で売買させるもののことを言います。 作成したbotの効果検証のためには、過去データを用いたバックテストを行う必要があります。しかしながら板情報の履歴は公開されていないため、板情報を用いたバックテストや戦略検討のためには、個々人で取引所のAPIを利用して取得・保存しておく必要があります。 そこで本記事では、板情報取得方法の紹介およびプログ

有料
500
    • ChatGPTでビットコイン価格を予測する

      はじめにChatGPTが流行っています。ChatGPTの主な用途は会話ですが、ビットコインの価格予測が行えないかと思い、試してみました。その中でプロンプトに関するノウハウが得られたため本記事にまとめます。 本記事の内容を用いることで、下記のような価格予測がChatGPTで行えます。なお、この手法は2023年3月23日時点で動作したものであるため、今後は正常動作しなくなる可能性があります。また本記事の内容により生じた損益については一切の責任を負いません。なお本記事で用いたモデル

      有料
      500
      • 仮想通貨自動売買botのバックテスト環境の作り方

        はじめに仮想通貨の売買手法の一つに自動売買botがあります。自動売買botとは、あらかじめプログラムしておいた戦略に従って、コンピュータに自動で売買させるもののことを言います。 botを構築・運用するフローは下記が一般的かと思います。各フローは一回実施して終わり、というものではなく、より良い戦略を求めて何度も繰り返されます。なかでも1と2のフローは、実市場投入前のテストとなるため、ここで良い戦略を見つけ出すことが重要となります。 取引戦略の立案 過去データを用いたバックテ

        有料
        1,000
        • ethminerでEthereumマイニングを始める

          はじめにBitcoin価格の急騰により、仮想通貨ブームが再燃しています。仮想通貨の入手方法には大きく分けて取引所で購入する方法とマイニングで入手する方法がありますが、今回はマイニングを試してみました。 なお、本記事の内容により生じた損害や不利益については一切の責任を負いません。 環境マイニングに用いた環境は以下です。普段用いているPCを利用しました。 ・OS: Windows 10 Pro ・GPU: NVIDIA GeForce RTX2070 ・CUDA: 11.2

        仮想通貨botのバックテストのために板情報を取得する

          IPO自動申し込みツールの作り方

          はじめに手軽に始められるかつリスクが少ないものとして、IPO(新規公開株)への投資があります。上場前の株を購入する権利を得た後に購入し、上場日に売るという手法です。購入価格より上場日の初値の方が高くなりやすいため、リスクが低いといわれています。 簡単に利益を上げやすいことからIPO銘柄は人気が高く、上場前の株を購入する権利の抽選倍率は非常に高いです。そのため根気よく応募することが重要となります。 応募は証券会社のWebページから数回クリックするだけで可能ですが、ブックビル

          有料
          1,000

          IPO自動申し込みツールの作り方

          IPO申し込み自動化BOTを作る②

          前回はSBI証券のIPO申し込みページを開く部分までを自動化しました。今回は実際にIPOに申し込むまでを自動化します。 前回のプログラムに追加し、作成したプログラムは下記の通りです。IPOの申込ページから申込ボタンを探索し押下、その後申込内容を入力して実際の申し込みを行うというものです。複数銘柄が申込可能な場合に備えて、同一処理を10回繰り返しています。申込可能銘柄が存在しない場合は、プログラムを終了します。 for i in range(10): sleep(2)

          IPO申し込み自動化BOTを作る②

          IPO申し込み自動化BOTを作る①

          手軽に始められるかつリスクが少ないものとして、IPO(新規公開株)への投資があります。上場前の株を購入する権利を得た後に購入し、上場日に売るというものです。購入価格より上場日の初値の方が高くなりやすいため、リスクが低いといわれています。 簡単に?利益を上げやすいことからIPO銘柄は人気が高く、上場前の株を購入する権利の抽選倍率は非常に高いです。そのため根気よく応募することが重要となります。 応募は証券会社のWebページから数回クリックするだけで可能ですが、ブックビルディン

          IPO申し込み自動化BOTを作る①