見出し画像

ツンドク→ドクリョウNo.005

溜まった本を隙間時間で読もうと思い、2022年3月30日からスタートしました😊

画像1

第五弾として、『挫折力〜一流になれる50の思考・行動術〜』をチョイス。

タイトル:挫折力〜一流になれる50の思考・行動術〜
発  行:2011年2月1日
著  者:冨山和彦(とやまかずひこ)
発 行 所:株式会社PHP研究所
ジャンル:Leadership


余談ですが、毎年開催されるJBCC(※日本ビジネススクール・ケース・コンペティション)での冨山さんのコメントには学ぶことが多く、リアルビジネスに裏付けされた視点・論点があり、めっちゃ勉強になります(^ ^)

https://www.jbccex.com/

さて、『挫折力〜一流になれる50の思考・行動術〜』は、2011年2月1日冨山和彦さんが書かれた思考系のリーダーシップ本です。
ご自身の私的体験のみならず、多くの企業再生に携わってこられた活動の中で、今後より一層混沌とした先の見えない世の中で、挫折経験から得られる工夫や学びをバネに成長をし続けるリーダーが今後必要であると説かれています。挫折は、「挑戦した証拠」・「生きていく知恵と、本当の仲間と、自由な人生を与える」・・・。大いにトライし、大いにエラーしながら逞しいリーダーが育つことを期待された冨山さんの思いが詰まった1冊でした。
「メメント・モリ(死を忘れるな)」あらゆる運命を受け入れて、その中で自分の人生を切り拓こう!そういった達観した境地で、挫折さえも飛び越えていきたいものです。
隙間時間にリーダーシップを軽く振り返りたい人や、リーダーシップを知らない人にも、オススメな1冊だと思います😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?