権力を持つということ。

自分はしがないサラリーマンだけど、なんだかんだ権力を持っている側と言えるかもしれない。
会社にお店を任されている店長で、自分以外は全員アルバイト・パート。

アルバイト・パートと言ってもやってる仕事は自分とあんまり変わらないし、むしろ居てくれないと仕事が回らない。
この人達が居ないと自分は何も出来ない。

この人達が安心して働けるように十分配慮して改善点を聞き、会社と交渉して環境を良くしてきているつもり。

それが自分の務めだと思ってる。
働いている人が「いまいる会社が居心地が良い」って

それを今の日本に置き換えてみよう。

アルバイト・パート(国民とかオレたちとか)が頑張って作った売上を店長(総理大臣以下アホども)が会社(日本)を私物化し、オトモダチにそれを配って回ってる。
改善を求めても一向に聞き入れられず「それは出来ない」の一点張り。
普通は「こんなブラックな会社辞めてやる」って言えるけど国家だよ。

「イヤなら日本から出ていけ」って?そういうことじゃないだろう。

わかんないんだろうな。
和牛券やお魚券、そして一世帯に布マスク2枚だもんな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?