薬剤師

本日はじつに、蒸し暑くて
疲労困憊の長い1日でした
途中で、着替えました
余りにも汗ダクになり、水分補給も
しました
顔見知りの薬剤師と情報交換

薬剤師の職場はいろいろです。

病院や調剤薬局やドラッグストア
訪問薬剤師も最近はよく見かけます

ところが
大手ドラッグストアで、異変
調剤基本料の引下げ
店舗数によつては。
300店以上。
意味不明

調剤薬局の併設で
ドラッグストアは患者さんには
便利
行政などは
地域の成長や民間活力を
削ぐやり口はどうなのかなあ

職場には人間が働いてます
家族もいます
経営者ばかりではなく
利用者や薬剤師やその家族の 
事も考えてほしいです

リフィル処方箋も影響あり
医師の判断で3回まで繰り返し使える

経済は大きくみないと
みんなが納得して喜べる 
そこに、職場で
働くひとの事を考えないと
統制経済的な手法では
次はなにをされるのか

先行き不安があれば
暮らしが豊かにならない

日本がどんどん
一部の勝ち組だけで
あとは不安組に
しないでください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?