見出し画像

2年目の総会を開催しました。

令和3年4月15日(木)18:30 〜、会津若松市大戸公民館にて、

「令和3年度大戸まちづくり協議会設立総会」を開催しました!

画像1

2年目の総会も40名を超える会員の皆様にご出席いただきました。

所属団体からの推薦で会員となっていた方が役職が変更になっても、個人会員として協議会に残っていただける方もいらっしゃって、とても嬉しいです。

また、今年はスマートシティAiCT入居企業の方に、初のサポート会員としてご入会いただきました!

大戸以外にお住まいの方も活動に参加いただく流れをどんどん作って行きたいところです♪

星会長からのご挨拶の後、地域づくりフェス巡回展の「地域づくりコンテスト」にエントリーした「炭窯復活・竹炭づくり」の取組が、来場者の投票で見事グランプリに輝きましたので、市の企画政策部長よりトロフィーをいただきました!

画像2

初年度の取組でいきなりグランプリを取れるとは驚きですが、一般の方に評価いただいたのは嬉しいですね♪

議案については、令和2年度事業報告・収支決算報告を承認いただき、大戸・地域づくりビジョンも正式に承認されました。

スクリーンショット 2021-04-23 11.47.58

令和3年度は、
「「大戸・地域づくりビジョン」に定めた「地域づくりのテーマ」・「基本目標」を達成するために、分野ごとの取組を具体化していくとともに、組織の基盤強化を図る。」

という事業方針のもと、引き続き福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)補助金を主な財源として活動していきます。

地域づくりビジョンに定めた分や別目標を達成するために、これから様々な取組を具体化していく予定ですので、今後の活動にご注目ください!


大戸まちづくり協議会では、メンバーを随時募集しています。

正会員・サポート会員どちらも会費は無料です。

毎月第一木曜夜の定例会を基本的な活動としていますが、会議への参加やイベントのお手伝いなど、ご都合に合わせてご参加いただけます。

大戸町にお住まい・お勤めの方の他、この取り組みに興味のある方はどなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?