見出し画像

仕事中に私用メールしちゃた?『職務専念義務』とは

通常投稿に戻りました。

本日は『職務専念義務』です。

読んで字のごとく、職務に専念しないといけないってことは、なんとなく分かる気がしますね。

で、どうゆうことかというと、

会社と従業員は、「労働契約」を結んでおります。
従業員は労働力を提供し、会社はそれに対して、お金(給料)を払います。従業員の労働力の使用(利用)方法は、会社側に委ねていることは前々から述べてきましたが、その使用時間中は、会社の指示や命令に従わなければならず、許可なく勝手に指示された業務以外の時間に使うことは、ダメだということです。

例えば、勤務時間中に私用メールを同僚に送った場合
・メールの文章を考える時間
・相手がメールを読む時間
・相手がメール返送に要する時間
が『職務専念義務』違反となります。

もっと言えば、その私用メールが、会社のパソコンを使用して送信しているのであれば、「企業秩序違反行為」でもあります。

たかが、私用メールですが、度が過ぎると ”懲戒処分” の対象となりますので、ご注意を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?