見出し画像

5月 立夏の候、小田原・箱根の旬菜を味わう


皐月 5月のおしながき


向附 | 地物ヤリイカに雲丹和え筍と豆乳のソースで

アスパラ、分葱、木の芽

向附

御椀 | うすい豆進丈

山独活、胡瓜、茗荷、口柚子


八寸 | 鈴廣かまぼこのピンチョス、長芋そうめん、桜海老と野菜の白和え(ミニトマト・胡瓜・ヤングコーン)、穴子とフェンネルのゼリー寄せ、稚鮎の新緑揚げ

※かまぼこピンチョスは、スナップエンドウ・大根素揚げ

八寸

お向二種 | 本日の白身を煎り酒で 海ぶどうを添えて、本日の地魚の漬けを合わせ味噌で

ラディッシュ、行者にんにく


焼物 | 地魚漬け焼

地場産柑橘とバターのソース


揚物 | 本日のお楽しみ天ぷらを変わり塩で(実演スタイル)

丹沢大山茶塩、山椒塩、レモン


箸休め | 新さつま芋レモン煮

カルダモン、タイム


煮物 | 変わり鴨すき

長葱、焼豆腐、椎茸、とろろダレ


お食事 | 筍と鷄の釜炊き御飯、香の物、留椀

お食事

お甘 二種 | かまぼこの里の甘夏パフェ、こんにゃくのほうじ茶ラテ仕立て