キャビテーション前後の食事は注意が必要?食べていいものダメなもの
ダイエットを考えているなら、脂肪細胞を溶かすと話題のキャビテーションに興味があるという方は多いと思います。
キャビテーションを受けるときに注意すべきことはいくつかあります。
中でも、何をどんな風に食べるかなど、食事のとり方は痩せたり太ったりに大きく関わってきますよね。
キャビテーションの施術前後の食事では、どんなことに気をつけないといけないのでしょうか?
キャビテーション前後の食事に関する注意点と、食事以外でもキャビテーションの効果を上げる方法について解説していきます。
キャビテーションについて簡単におさらい
キャビテーションは、専用のマシンで超音波を当てて体内の脂肪を破壊し分解することで高いダイエット効果が得られる痩身エステのメニューです。
体内の脂肪細胞の数は10代の頃にほぼ決まり、その後は減少しません。
太るというのは脂肪細胞のサイズが大きくなることで、ダイエットでは脂肪細胞のサイズは小さくなりますが、減ることはないのです。
しかし、キャビテーションは普通のダイエットでは減らせない脂肪細胞を破壊し、減らすことができます。
破壊された脂肪細胞は再生することはないと言われていますので、リバウンドの心配も少なく即効性も高いです。
そのためキャビテーションは美意識の高いダイエッターに人気です。
超音波を当てた部分の脂肪だけに作用するので、普通のダイエットでは難しい部分痩せも期待できます。
キャビテーションは二の腕や脚など、体の一部にコンプレックスがある人にもおすすめです。
キャビテーションによって壊れた脂肪細胞は血中へ溶け出し、リンパ管や血管を通じて肝臓へ集められ分解された後、尿となって体外に排出されます。
キャビテーション前後の食事には要注意
キャビテーションの施術を受ける際の食事について、まずキャビテーション後の食事は施術後2~3時間経ってからとりましょう。
なぜなら、キャビテーションによる急激な脂肪消費を、体が本能的に飢餓状態と勘違いしてしまい、栄養やカロリーの吸収率が高くなっているからです。
同じくキャビテーションの直前にとった食事も施術によって吸収率が上がって、余分なカロリーが脂肪に変わりやすくなってしまいます。
キャビテーションの前後2時間の食事は避けましょう。
キャビテーションで溶けた脂肪細胞は肝臓で分解されるため、施術後は通常よりも肝臓に負担がかかった状態になっています。
アルコールなどの分解の他、胃や腸で吸収された栄養を貯蔵したり、脂肪の消化・吸収に必要な胆汁の合成や分泌を行ったりするなど、肝臓はとても重要な内蔵です。
キャビテーション後に食事をとるのなら、これ以上肝臓への負担を増やさないよう栄養価が高くて消化の良いものを選びましょう。
また腸内環境を整えてくれる食物繊維が豊富な野菜や、肝臓を元気にしてくれるたんぱく質を多く含む大豆などを食べると良いです。
特に豆乳は消化も良いのでおすすめです。
キャビテーション後は施術によって消費されたカロリーを補うため無性にお腹が空く人がいる一方、脂肪細胞が分解され内臓に負担がかかるので、体がだるくなって食欲がなくなってしまう人もいます。
痩せたいのだから食事はとらなくても良いと考えてしまいがちですが、それはNGです。
なぜなら食事をとらないとエネルギー不足になり、体内の筋肉が分解されてしまい、最終的に基礎代謝も下がってしまうからです。
基礎代謝が下がると、せっかくキャビテーションを受けたのに太りやすくなるという悪循環に陥ってしまいます。
どうしても食欲がわかないときは食事の代わりにプロテインなどで栄養を補給するという手もあります。
またキャビテーションの1時間くらい前にコーヒーを摂取すると良いとも言われています。
コーヒーに含まれる成分であるカフェインやクロロゲン酸の効果で脂肪の燃焼効率が高まるので、施術前には試してみてもいいですね。
さらにカフェインには、他にもむくみ解消効果や代謝をアップしてくれる効果もあります。
このようにキャビテーション後の食事について注意をしていても、うっかり忘れてしまった、空腹に耐えられない、などで食事をとってしまうこともあるかと思います。
もし施術後すぐに何か食べてしまったとしても諦めないでください。
キャビテーションの効果で脂肪の燃焼効率も高まっているので、食べてしまった分は運動をして挽回しましょう。
キャビテーション前後に行うべきその他のこと
食事以外でもキャビテーションの効果をさらに高めることはできます。
ここからは食事以外の方法も確認していきましょう。
まずキャビテーションの施術後には水をたっぷり飲むことで新陳代謝をうながしましょう。
キャビテーション後は破壊された脂肪細胞が体内の老廃物とともに血液やリンパ液の中に流れ出ています。
これらを排出するため内臓には負担がかかりやすくなっていますが、逆にデトックス効果も高まっている状態です。
水分をたっぷり補給して、なるべく早く不要なものを体の外に流し出してしまいましょう。
キャビテーション後は脂肪燃焼効率が高まっているので有酸素運動を積極的に行うのが良いです。
キャビテーションを受ければ脂肪が溶けるから運動なんてしなくていいと思うかもしれませんが、しっかり痩せたいならこの脂肪が溶けた状態のときにこそ適度な運動が大切になります。
キャビテーション後の溶けた脂肪はエネルギーとして消費しやすい状態になっているためです。
キャビテーション施術後3〜4日間続くと言われる痩せやすいこの期間に、ジョギング、水泳、エアロビクス、サイクリングなど、ある程度時間をかけて少~中程度の負荷をかけて行う有酸素運動をすると良いでしょう。
また筋トレもあわせて行うと基礎代謝も上がるので、さらに短期間で痩せやすい体質になることができます。
キャビテーションの後は自宅でも簡単なセルフマッサージを行うと良いでしょう。
施術後、キャビテーションの効果が持続する3〜4日間は自分でリンパマッサージをして溶けた脂肪をリンパに流し出しましょう。
施術後のデトックス効果をより継続させることができます。血行を良くするために、ストレッチをしたりお風呂で湯船に浸かりながらマッサージをしたりするのがおすすめです。
以上のように食事以外の場面でも、たくさん水分をとって運動やマッサージをすることで、キャビテーションの効果をより高めて、短期間で自分が目指すサイズダウンを達成することができます。
--------------------------------------------------------------------------------------
完全個室のプライベート空間CHARME(シャルム)。
最新のハイパーナイフEXを導入。施術前と後でボディラインの違いをご実感ください。
サロンに来ていただいた全てのお客様に「感動できる結果」と「満足」をご提供できるように、
グラントエスティシャンがお客様のコンディションやお悩みに寄り添います。
キャビテーション痩身やキャビ×ハイパー痩身など
多数のコースもご用意しております。
【西梅田×痩身エステ】シャルム(charme)
大阪府大阪市北区堂島1丁目5−30 堂島プラザビル B1F
06-4400-1520