
Photo by
noranekopochi
台風19号による災害Wi-Fi。
今夜の深夜から明日朝にかけてますます強くなると想定される台風19号の影響。
今も所により甚大な被害、影響が出てきております。特別警報が何度も携帯からなる状態や冠水。
河川の氾濫や突風、竜巻。
非常に怖いです。
今はとにかく命を守る事に集中。
sns.TVなど情報を取り安全と思われる場所へ周りの状況を確認しながら早めの避難を。
不用意な外出は避けましょう。
今も無料のWi-Fiが開放されているそうです
名前(SSID)が「00000japan」
誰でもデバイスさえあれば使用できるので、とても有り難い!!
しかし、
どの場所にいても使えるわけではなく、公共の機関などWi-Fiを飛ばしている施設付近じゃないとWi-Fiは取れません。
また、パスワードの設定がないネットワークなのでセキュリティー面での注意が必要。
際の重要な注意点はこちら、
・SSID(名前)が00000japan 0が5個であること
・クレジット決済はしない(必要な場合はWi-Fiを外す)
・使用後は自動で接続しないようにネットワーク解除と設定を変更しておく。
この辺りは守った方がいいかと。
前回の千葉を襲った台風15号でも2次災害には詐欺紛いの悪質な被害が増えています。
ネットによる悪質な出来事からも守らなければならない。
あらゆることがシェアできて便利な反面情報が正しいものなのか。と疑うことも大切です。
命に関わる避難勧告や、特別勧告は疑わずに。
その後に出てくる自然とは別の人為的な偽情報にはご注意を!!
台風が去った後も安心せずにあらゆることに注意しながら周りの状況を確認して行動していきましょう。
取り急ぎの情報を。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!