SideM6thLIVE東京DAY2冷静さを欠いた感想

久々の周年ライブに高まったので、記述することで記憶を永遠にしたい。

レポというかメモというかそのくらいの備忘録を書こうとして冷静さを欠いたものが出来上がった。私は神速P兼道流のガチ恋なので。道流のガチ恋なので。DAY1の(当社比)冷静さは皆無。

DAY1はこちら↓



前提:
・エムステ四銃士の雨彦に一目惚れをしてSideMにザブンッ!した道流ガチ恋の神速一魂P
・来月でP歴4年目(エムステ仏イベ・サドライ福岡公演あたりから)


注意書き:
・中の人とアイドルとがごちゃごちゃ
・現地の記憶とアーカイブとみんなのレポで構成されています
道流のガチ恋です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



1日目で爆上がりしてしまったので、体を労るべくのんびり起きて、のんびり腹ごしらえして、のんびり会場へ向かいました。


現地について座席表見た連番P「えっちょっと……」
座席はアリーナの、センターステージ目の前のブロック…………(???)

流石に最前ではなかったけどほぼ最前って感じの訳わからん近さで観てました。近すぎて「私の目は固定カメラか??」みたいな現実味のないまま公演が始まってしまう。


 

Growing Smiles!

全員ユニット衣装!!!人数多いから本当にありがたい!!!
1番は神速が後ろの列で前にクラファがいたので、多分THE虎牙道をメインに観ていた気がする。

ヨがほんとにじろちゃんでビビる……円盤観てて似てるなって思ってたけど生で観るとマジでじろちゃんだった、力の抜き方がめっちゃ"良"

HEY!あたりの腕を上げる振り付けのときの濱野さんがすんごい笑顔!元気!腕上げ!って感じだった!気が、してきた……既に幻覚かもしれない。私のDAY2翌日メモによると多分合ってるんでしょう。
『(限界メモ)まちゅやん→キリッとしてた、なっきゃん→綺麗な姿勢、濱野さん→笑顔多め!』

2番のときに前に来た神速と道流が並んだの俺得過ぎて???と混乱したのを思い出した!!推しユニ複数いるとどこ見るかすんごい悩んじゃうので本当に助かる。



MC

最初の挨拶の時点で濱野さんがモニターを冷やかしていたことに気付き、ほんとに好き以外の感情が消えてしまった。この人すぐこういうことする~~~~……(CVみやたん で再生してください)

アルテの挨拶のときに捌け損ねた深町さんにふふってなった。二人が頭下げてるとき拍手しながらちょっと苦笑していたのかわいい。

DAY1のときもそうだけど、挨拶する前に(これから挨拶しますよ!!)と高く手を上げるまちゅやん好き!!
人数多いし右から左~みたいな順でもないから分かりやすくて助かります!

「「オレ達ィ!! 神速一魂!!四露死苦ゥ!!!」」

台詞は合わせてたのにまちゅやんは拳でなっきゃんは人差し指上げてて(”一”魂)ふふってなった。それともここまで打ち合わせ通りなのか……!?でも確か以前のライブでも同じく拳まちゅやん・一なっきゃんだった記憶がある……あるぞ!

次のカフェパレの挨拶のときに中速二人でカフェパレに手をひらひらさせている記憶を取り戻した。(もしかしたら最後の挨拶のときかもしれないけど)
SL同期組!!となった記憶が確かにあるんです信じてください!!

ずんた「プロデューサー!」
しょへ「オマエラ!」
ぱぱのん「師匠!」
「「「かかってこいッッッ!!!」」」

濱野さんの腕の角度に見覚えがありすぎて変な声出た。伝われ。

レジェの挨拶のとき!!!え!!!!現地で完全に見逃してたけどなんだあれ濱野さんねえねえねえ!!!

レジェ三人の左側に避ける
→他のメンバーが右側に避けているのに気付き低い体勢でとてとて移動する
→ギリ映っていることに気付きもうちょい右に移動

誰かGIF作ってくれ……



We're the one

レーザーの真下にいたので3色の幅広レーザーが頭上に広がっていてメチャメチャ綺麗だったの覚えてる。レーザーって下から見るとこんななんだ……。
とぼんやり観てたらクラファ来てピャッてなったトップバッターかよ!!ヤッベェな!!

低音がすごすぎて体が物理的にビリッビリ来ました。ライブ用耳栓していたので耳は耐えた。現地行くとき必須、とてもおすすめです、映画館でもとても便利です!(ダイマ)

本人たちを観ていたので配信カメラアピール観てなかった!こんな感じになってたんだね。ありがてえ。
2日目のほうが余裕出てきたのか歌声がのびのびしていたなぁ。Aメロ鋭心の『聴いたのはい”つ”だろ』のつが2日目の方がより良かったぞ!

間奏のダンスほんっとにライトバチバチでキャストが薄暗くてそれがほんっとにかっこよかった。”ちゃんと映さない”ことがここまで色々と感情をガーッッッ!!て引き立てることあるんだな。見えない方が想像力を掻き立てるのに近いのかな?



PROOF OF ONESELF

早過ぎるよォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!

全く心の準備が出来ていなかった、いくら何でも早過ぎませんか????
特殊イントロ見直したけどイントロってかサイレンだしライト真っ赤だし分かるかよこんなん!!!!!!!(ダンダンダンッ

カウントの『3!』がSideMハンドサインだった……現地でギリギリ観た記憶が……ある……ない……?記憶は儚い
話変わるけど濱野さん本当に手が綺麗ですね(ガチ恋沼半身浸かりの民)

この日の濱野さんの声の出マジで良いですよね????
声が良すぎるのはいつものことですけど発声が良すぎるカッコイイ好きですヴェ…………円城寺道流が絡むとIQが3になってしまヴ…………
視覚認知が弱い人間なので、結構既に視覚の記憶が朧気なのですが、歌唱はまだちゃんと記憶にあるので「これこれこれです!!!!」ってなっている。現地にいさせてくれてありがとう……
いや『炎のような、そう荒ぶるハート』じゃないのよボイスが荒ぶりすぎなのよ!!!!!!好きです

あのあの何度もすみません、 は~~まのさんマジでボイスかっこよすぎませんか!!!???
駄目だ現地で濱野さんの定点カメラになっていたので濱野さんの感想ばかりが出てきてしまう、アーカイブ1週間しかないのが憎いよーーーッッッッもっとずんたとしょへを観たいよ助けてください

共通曲や情熱……のときやご本人が素の時は笑顔が多いので、強く尊きとかプルワンとかで険しいお顔なさってるとギャップで私は駄目になりましゅき…………

サビの腰下げて右肘突き出してるポーズが最高。円城寺道流も濱野さんも(?)重心落として戦うタイプだもん……

サビで映像がメチャメチャ爆発しているのそれな過ぎてやばい、もはやステージで炎出すくらいじゃ火力が足りない!!!!すんごい熱かった、熱気がかかった。映画館の4DXでライブを見返そうよ!!!!??

サビで二回目の決めポーズ(?何て表現するんだろう)はやっぱり腰を落として、今度はマッスル!って感じだったそうですこれですこれ!!
配信はやはり神

え~~配信でも濱野さんをひたすらガン見してるけど挑発的な笑みすらない、本当に険しい真剣なお顔されているよあわわわ…………好きです
と思ったら2番Aメロ漣パートのところで険しい顔しながら口角ちょっとだけ上がっているのを目撃してしまいましたえぅ……(呻き

2番A,Bメロが特に好きでした。『幾億の』の部分に体がぞわぞわしましたえっなに好きなんですけど……

『鍛え抜いての一本!』
かッッッッッッこよすぎかよ~~~~~!!!!!!!!!!
CD音源よりも強いよ……好きです…………CD音源は拍に合わせて上手くリズムに乗った心地好い歌唱(ちょっとした笑みあり)って感じがあったけどこれ、ライブ、やばい、やばいたすけてカッコイイに全振りしている待ってきいてないきいてないしらないたすけて


間奏入って階段の右側に濱野さんがマイク置きに行ったのを確かに私はこの目で観ました、これみんなマイク置いてた感じっぽいですね

現地で殺陣を観た私「(現実か……??)」

ライブ翌日?頃にこまちょえが個人チャンネルで「殺陣は基本的に前から見て綺麗に見えるように作ってて~」と話していたんですが、つまり私は最強の場所から殺陣を観ていたって、コト!?

幼稚園児の頃から絵を諦めてしまったのでこの映像を共有できないの悲しい、私のフィルターがかかった殺陣映像見てほしい、俺がアンドロイドだったら頭にコードぶっ刺せば容易にみんなに見てもらえるのに……(サイバネへの感情激重オタク)

配信のカメラだと途中で道流の背後から映しているところがあって、道流が漣に自らぶつかりに行く感じがメチャメチャかっこよくて震えちゃいますな!!?一歩引く立場じゃない、並んで戦う道流……(泣
なんすかあの強者の「まあまあ落ち着け!」は…………

あの殺陣の後にラスサビまで行くのほんっとに強い、最後歌い終わって大きく息をしているところまで含めてメチャメチャ最高



喜怒哀楽万国共通-Burn it up!-

うわーーーーーーーーーー!!!????(ズッチャンッズズチャンッ

聞いてねえよ!!!!!!!!!!!!
何でだよ休ませろ推しの後に担当オイ!!!!!!!!!!!!!!
深夜テンションで作った俺得セトリかよ!!!!!!!

そのときは突然の担当で完全に頭が混乱していたんですが、配信確認したらズッチャンッズズチャンッに合わせてTHE虎牙道が腕上げて煽ってくれてたんですねありがとうございます本当に

まちゅやん「みんなで一緒に!!ハッピーになろうぜぇーー!!!!!」
私「(喜怒哀楽万国共通-Burn it up!-じゃん!!!!!!!)(原文ママ)」

2日目の方が「rrrらしくいこうぜぇッッッッ!!!!!」って感じでつよつよ最高でした。THE虎牙道からの流れ受けたらたしかにそうなる。
深町さんも2日目の方が歌い方に強さがある。やっぱりセトリって大事なんだな。

Aメロの合いの手の部分、実際は裏で流れているから歌うことはないんだけど、まちゅやんがマイクを口元に持ってきてくれたのを見て嬉しかったな。配信で両日そこ映ってるのありがたや。
ゴリゴリ歌うまちゅやんの隣でクールな表情でダンスしているなっきゃんがかなり好きでした。ありがとうアーカイブ!!現地の記憶をぐんぐん取り戻しているよ!!
Aメロの深町さんの若干首を傾けつつ手を頭から離す首の傾きと手の感じがメチャメチャ好き、伝わってほしい。

1日目は背景の爆速床屋のアレに大半記憶を奪われてしまったので(床屋のアレのせいにして)、現地ではなるべく中速をロックオンしたのを思い出しました。

あ、思い出した。『つながる世界!』のところの振り付けは『無限大!』のときと同様に∞イメージか……?と考えてました。メビウスの輪は確かに繋がる世界じゃんね

配信で観てたらBメロパンチでなっきゃんの腕の筋がやばい、さすがです(思わず一時停止してしまった)

間奏のときに深町さんが一周回った後、ちょっと腕を広げる動作したときに(深町ポーズ?だ!!!!!)と思った記憶がある!!
引きの映像マジ助かる。

というか今回配信意識してるのか?連れ立ってステージ動く場面が多かった印象でしたね。オモイノウタの2番A,Bメロくらいじゃないかな分かれてたの。アルテやWも一緒のシーン多かった……気がします。


『いつか背中で語れるように』で二人が背中向けてくれたから(新衣装!!!!刺繍!!!!!バッチリ見える!!!!!)となってしまったのは私だけではないはず

担当にフレッフレッ!!!!をしてもらえたの一生の宝ですやん、ありがとう中速。上等!の治安悪い感じの振り付けがメチャメチャ好きです

最後の「押忍!!」が本当にかっこよくて、担当は最高最強ヤンキーユニットだなって改めて思いました。
左側を赤に、右側を青にしてくれてありがとう照明さんいつも頼りにしています。押忍!



MC

MC進行が濱野さんだったのすごい手厚いクラファへのサポートだと思ってひっそり泣いた。

いせゆー「昨日に引き続き僕たちを引っ張ってくださったわけですが」
まちゅやん「今日は早速引っ張ってもらっちゃいましたけど」
なっきゃん「僕らが引っ張っていただく側ということで、ありがとうございますぅ(雅)」
まちゅやん「お世話になってますっ(礼儀正しく)」
なっきゃん「お世話になっておりますぅ(雅)」

↑DAY1の感想のところで教えていただいたんですが、DAY1のアンコールビヨドリのときに神速とクラファ並んでたらしくて、それを知ってからこのMC見返すとよりにこにこしました。
教えてくださり本当にありがとうございます。


なっきゃん「あのですね?結構共演者の人達から『雪解けてないじゃないですか』ってクレームを言われたんですよ。そこのあなた!」
こまちょえ「昨日知らない人は分かんないでしょ(配信でDAY1観てた)」

なっきゃん「僕は一つ失念していました。一軒家の方への配慮を忘れていました!なので、一軒家の方には、僕が村長に謝っておきます!すいませんでした!」
ちょえ「町かもしれないでしょ」
濱野さん「そういう問題じゃない」

なっきゃん「これでこのライブが終わるころには全て雪が解けていると思います」
まちゅやん「村が平和になったね」
なっきゃん「村が一つね、平和になりましたね」
まちゅやん「良かったです。……ありがと(ペコリ」
なっきゃん「www」

マンツーマンスで深町さんが村長だったからかな~ってにこにこしました。
っっっってかまさかSideMの現場でTWOforONE(深町さんと小松さんのラジオ)絡みが見られるとはなぁ~~!!ようやくじゃん!!
(2021/11で3周年になりましたが今までライブではあまり絡まなかった)


こまちょえ「今回はたくさんのユニットが出るということで、その中でも出来るだけ心に残ることやりたいなと思っていて、これでバテバテになってもいいぐらいの気持ちで」
ずんた「一番激しかったぞ……」
濱野さん「(両膝に手を置いてぜーはーのポーズ)」
かっわ…………

からの真面目なコメント
濱野さん「久しぶりにこういう機会が巡って来たから、やっぱりね全力出し切りたいなって気持ちはありましたね」

ふーーーーーーーん…………????
そういうとこが好きだぞでタグ付けて呟きまくりたい。



Hope's Journey

大吾のことを孫だと思っているのでばっちり観ていた。

うりゃお「♪東京~代々木~計画練るタイプ~??」
歌詞変え大好き。あとAメロの腕振りがすっきやねん。

1番サビの映像がほんとに綺麗だったので目の前で観られて嬉しかった!私の直線上にぺちゃまがいたのマジで訳わからんな……(???)


『カメラでは映せない、トキメキがあること。
分かるたび、嬉しくて、宝物になってく』

まーーーじで今の私だよこれ…………!!!!!!!
となってひっそり泣いていました。
現地の記憶、宝物の思い出になりました。


この日初めて知ったけど、うりゃおも自パート以外も口をパクパクさせてたんだな……ありがとうありがとう



GOOD NEW MORNING

ここも実写映像!!
東京タワーもスカイツリーもどっちも映っていたの、自分でも何故だか分からんけど優しいな……と思いました。

実写映像だし電車とかオフィス街とかが多くて、じんわり涙腺に来ました。年末が結構仕事忙しくて、人生で初めて新刊を落とすという辛すぎ案件が発生していたので……仕事嫌だよォ!って駄々捏ねてたまま年越してライブ来たので……。
FRAMEも優しい曲が多いけど、GOOD NEW MORNINGは『働いているあなたへ』って感じがするね……。ドラノンの『鏡の前の慣れない格好~』とかさ。

八代拓ちゃんがずっとにこにこな上に髪色のためにほんっとに翼にしか見えなくてかわいいなとにこにこしました。
画面が三分割だったのも本当に良い。ありがたい。分割は健康に良い。



Avenue Illusion!

ドゥ!ワ!ドゥ !イ!リュ!ジョン!

Beitの曲どれも好きだけどこれ一番好きかもしれん!!って思っていたので嬉しい~~~~~~~~!!!
と思っていたら映像がほぼ横浜(ドドドド地元)だったのでびっくりしすぎていたら1番終わってました。

・赤レンガ倉庫
・みなとみらいホール近く、かな?駐車場っぽい看板あった(自信はない)
・大桟橋
・ワールドポーターズ
・ガス灯(日本初は横浜)
・クイーンズスクエアとマークイズの間の金属ぐにゃぐにゃオブジェ
・ワールドポーターズ(2回目、向かい側から)
等々……

サビはちょっとだけ汽車道のイルミネーションモチーフっぽい?かも。
ワールドポーターズは観覧車あるからか結構映ってましたね

みなとみらいの観覧車は『時計の付いている観覧車の中で一番大きいもの』なので時計が付いているのが特徴なのですが、

映像見る限り時計無くて???となる

ラスサビの『時計のないイリュージョン』

あっもしかしてそういうこと!!??となりました。
BeitPはみなとみらいで聖地巡礼してくれ



Delicious Delivery

フルメンのデリデリだ!!!!
絶対トロッコ曲だと思っていたので嬉しいね。
最初の振りはやっぱり自転車……いやワゴン??

最初の神谷が真逆に行くの天才過ぎるししょりのかが自然過ぎてガチで間違えたのかと思った。
いやあの、神谷を目で追ってたのでてっきりトロッコで2人と3人で分かれるのかと思ったら誰もついてこないのでうん???えっ????となったのが現地の記憶です。
あっパフォーマンスか!!て気付いたときには1番終わってた。
あっサタン号!!!!

ロール、ロールがかわいい!!!!初めて観たライブがサドライ福岡のLVだったのでロールをとても愛おしく思っています。
トロッコ全然見えなかったので配信やはり神。



Smiles In Wonderland!

5人ユニ繋がりめっちゃいいね!!!!こっちは架空?のテーマパークだ!かわいい!!

憂鬱~のところでのがみしょがめっちゃおどけた憂鬱ポーズしてたのが四季わん!!って感じでほんとに可愛かった!!

2番サビで絶対上の昇降ステージだと思ってたから嬉しい、『観覧車から見渡した夕景、優しくて』を見せることが出来て嬉しいよ~~~!!!(泣いた

現地の私の脳内「(ハイジョの曲って明るくて楽しい曲が多いのに涙腺に来るのは何でだろう……。担当アイドルが神速一魂なのでどうしても対比で見てしまうんだけど、ハイジョは『青春』が強いからどうしても『”今”が一番楽しい!!』というメッセージはイコール『いつかは終わってしまう、過去になってしまう』という儚さになっている気がして……オワッ4分割聞いてねぇぞ!!!!!!)」



Happy's Birthday

ここで来るかーーっっ!!楽しい曲だけど振り付けがちょっとトンチキっぽいのがセムらしくてめっちゃいい。サビの応援歌メロディがほんっとにいい。

現地ではヨをガン見していたのでいつ伊東さんのホイッスルの紐が切れたのか確認できなかったぜ。と思ったらバッチリカメラで映ってたな!!??逆にすごいよ色んな方に感謝、いや、あでしゃ!

『サッカー選手も、パイロットもコックも、警察官も花屋も』が全員揃っているタイミングでの初披露、アツイなぁぁぁぁぁ!!!!

個人的には「さて問題です」がじろちゃんから発されたのがすんごい嬉しいな。自分の中に問題を想起したり、ある程度回答を考えていたりしないと問題って出さないから…サッ……!



運命光年

特殊イントロに???→アアアアア!!!!!となりました。ほんっとに好き。5周年?のときの生放送でアカペラで歌ったのを思い出して泣いちゃうよ

ハイジョからずっと『明るいアップテンポな曲だけどどこか泣けてくる』流れで胸がアツくなるね……うっひょ指ハートだマジかよ!!!!現地でもさすがに指は見えないので助かる

『昔決めた合図』のときの翔太が切な過ぎて「ヴァッ……ッッ」てなりましたありがとうございます……

ってマジかみんなで指ハートしてたんですね!?楽曲が気持ち良すぎて完全に聴覚に意識を全振りしていた、視覚の記憶がマジでないうっわ神原さんんんんんん(指ハートからのウインクゥゥゥ!!!



mermaid fermata

泣きすぎて頭が痛かったタイミングだったので静かな始まりが個人的にとてもありがたかったです、まぁこれも泣き曲なんですけどね!

至上の音楽を奏でるユニットがほんとに歌だけで勝負しているの嬉しいし感動的だし
『歌って踊るのだけがアイドルじゃない、アイドルにも色んな形がある』
っていうのが体現されていて315プロの多様性を浴びた気がしました。

間奏で耳元に手を当てた土岐さん……声は出せないけど心の声を聴いてくれているようで嬉しかったし泣けた。

永野くんがだんだん楽曲に昂りをこめていくのが最高でした、楽曲の切なさや次第に海面から差す光という希望が全部乗っかっていった気がして。



装 -So Beautiful-

彩だな~って特殊イントロで分かっていたので祝彩!かと思っていたらこっちだったので(えっ……?アッ明日成人式!!!!!)となった。

『あなたにとっての今日が素晴らしい日であること』

これが明日成人式に向かう新成人の皆さんだけでなく、今日この場に来た私もちょっとだけ掛かっている気がして泣けた、So Beautiful……

新年ということもあって(多分神戸公演と同じだとは思うけど)映像が華やかだし晴れやかだしめでたいほんっとに!!
成人式で毎年流れてくれたら嬉しいなぁと思ったら落ちサビ以降のバレちゃんの手が震えているのに気付いてしまった配信ありがとう……ほんとにこれは感極まる



いつかのトライアングル

特殊イントロで全く心当たりなくて(なんだ……ロマシェは昨日だし……)みたいに???と思っていたらドラムのシャァァァン……が聞こえて崩れ落ちてしまった。マジな方で。周囲のP達みんな立ってたから、あの瞬間、私の視界は暗かった。人の脚ばかりがみえた。

誰も助けてくれない(助けられない)上に歌割2番目が道流!!!!と気付いて立ち上がったときはもうみんなトロッコ乗るタイミングだった。道流パートにはギリ間に合いました。己に負けるな。

Twitterで「タケルは弟と妹探してるみたいだった」というツイートを見たあとにいつトラを見て深いダメージを負いました。
縦ノリしてるの多分トロッコで返しが聞こえにくい?のかな?と思ったんですが、彼にとって解釈が難しい曲だからこそしっかり歌おうって感じもして、私にしっかり刺さりました。

ほりえるがメチャメチャ笑顔でPたちに手を振ってるのメチャメチャ良いな!!!!!切ない曲なのは分かってるけどみんなの前に出たらにこにこしちゃうし手を振っちゃうのピエちゃんって感じする、とてもとてもピエちゃん。かわいいね

1番サビ直前、神原さんの『見つめる先は君の隣~』のときに濱野さんが(さっすが…!)って感じでちょっと下向いてにこっとしたの思い出して血を吐いている

待って1番サビの『はにかんだような』で濱野さん……はにかんで……双眼鏡で頑張っていたのでそこまでちゃんと見えてなかったんですけどあの…………
↑しかも『はにかんだような』のところで道流が"隣に向けて"はにかんでいることにようやく気付いて…………見つめる先は僕の”隣”


道流は俺というものがありながらなんて表情をするんだ!!??と冷静になって(?)思ったのですが、そしてTHE虎牙道は勝率低くても告白真っ向勝負する印象あるからトライアングル……だと……と思ってたんですが、この

『自身とは遠い他者の気持ちを自らに落とし込んで表現する』

というのは今後のTHE虎牙道にとって糧になるんじゃないか?
と思うとHungry?で"応援歌"を歌う彼らを思い出して胸熱でした(個人の解釈です)(アーカイブ終わった後に少し冷静になって追記した箇所です)

というかタケルは道流を参考にして歌ったとずんたがプロナイトで話していた気がするんですが、じゃあ漣………は……………………


しょへが歌ってるところにアクリル板へ反射した笑顔の濱野さんが映ってて呼吸止まった…………アクリル板がエモを生み出している

バックステージにトライアングル映っていたの知らなくて頭抱えてるむりたすけて
ラスサビの切なげな表情……ウッッ

ラスサビでみのり映ってる後ろに道流がいる→北斗と道流っていうヤバすぎるカメラワーク発揮してて???となった、しかもちょーーどみのりの後ろに道流いたんだな……抜き方上手すぎん?
北斗と道流のツーショがバッチリ収られたの何度観てもヒュッッッ……ってなりますありがとうございました……いやここの二人で抜きすぎ……ッッッ!!!俺に効く

ラスサビのとき現地の私は双眼鏡で頑張って観ていたんですけど、結構遠くてですね、濱野さんの立ち位置的にくっきり横顔だけ拝見したんですけども、そのお顔がその……とても…綺麗で……エッ濱野さんってカッコイイ系の顔なのにこんなに綺麗に見えることって……ある!?と315周回って困惑しました、助けてください私は円城寺道流の……ガチ恋…………っっ

たびたび胸に手を当てて歌唱されているのほんっとに勘弁してください……呼吸が出来ない……


総評(?)としては

歌ってるときはつらそう・悲しそうな顔をしていたけど、自パート以外では曲や他の人の歌唱にニコッとしてることが多くて(れ、恋愛の経験のある円城寺道流……)となりしんでしまいました(個人の解釈です)

私は幾度となくいつトラの楽曲を渡されたときのTHE虎牙道を妄想しているのですが、道流は「甘酸っぱいッスね~~~!!!!!切ないけどキュンってなっちゃったッスよ~!!!!」みたいに言ってくれると思い続けて1年半が経過しているのでいつトラで濱野さんが色んな"笑顔"を見せてくれたの本当に嬉しかったし私は再起不能になった


『息づいてゆく記憶はそう、"永久"に消えない"輝き"』



Bet your intuition!

いつトラからのベッチュア、どうあがいても人の心が無さすぎませんか?
デレレンッッッッ!!!! じゃあないんだよ休憩をくれよな
倒れそうになりながら目線をバックステージからメインステージに動かしましたのよ
現地の記憶がほぼないのでアーカイブが実質初見だった。

タイミングがタイミングだし人数多くてぱっとどこに誰がいるかわからなかったので、第一印象は(マイクスタンド光ってる……!?)でした。1日目のプラスケは普通のだったよね?マイクスタンドも光るんかすげぇ……って思ってた。今思うとTLではゲーミング呼ばわりされていたのかもしれない

『互いの合図 交差した瞬間から』で握野さんと雨彦さんのeyesが交差するか確認するのがフォロワーからの頼みだったのと、私も知りたかったので、瀕死状態で握野さん探した記憶がある。
前向いてるから交差はしないか~~って思ったらみんな腰下ろしてヤッッッッッッバイ振り付けがされていてこっちの腰を労われ!!!!と思いました。真正面から浴びさすな(もっとやれ

↑アーカイブではAメロのヤッッッッッッバイ振り付け映ってないぽいな……?ということに気付く。
多分現地勢絵がつよつよPが描いてくれてると思いますが、ガッツリ腰を落としたあとにマイクスタンドに沿ってゆっくりねっとり腰を上げていきました、全年齢の動作じゃありません。
全年齢の動作じゃありません(2度目)(円盤では絶対入れて)

というか配信で知ったんですけど……(現地の記憶がないため)
中の人達ニッコニコじゃねぇか!!!!!してやったりって思ってんだろこれ!!!!!!されてますやられてますあなた方が優勝です

勇敢助かる、低音助かる、爽やか、本当に助かる……現地でも大変お世話になりましたその節はありがとうございましたまっさんがほんとにかわいい

現地ではヨを結構観ていた気がする(おぼろげ)んですけど、観れば観るほどじろちゃんだし、サドライのGOLDを想起させる動きが多い(個人の感想です、スタンドマイクだし)ので心の中でうめいていたのを思い出しました。

『その先に行きたいと粘れ』
命令系なのがマジでやばいのは曲聴いてるから分かってるんですけど、前日に時を止めた張本人ですからね、ヒュッッッとならざるを得ませんでした。
きっと私だけじゃあないですよね

次郎→握野→雨彦の歌割は天才。ねっとりさっぱりせくしー。
完全に気付いてなかったけど画面分割で全員映ってたのね、円盤で絶対セリフパート9分割されているはずなのでとても楽しみです!プロミのムンナイカバーでもちゃんと分割してくれたのでやると信じてる

間奏でユニットダンスあったのね!!??記憶が完全にない。

落ちサビのところ、
全員背中を向ける→歌う人だけ前向く、歌い終わったら顔を右に逸らす
って感じだったんですけど、これが次郎→握野→雨彦だったの私得過ぎてご褒美か???って感じでした。

『無謀な賭けと言われても』が30歳でアイドルオーディションを受けた葛之葉雨彦パートです、みなさんお分かりですか?

前から思ってたけど同じ30歳でもVo型のじろちゃんは余裕ありげに、Da型の雨彦さんは真っ直ぐに歌う傾向にある(個人の感想)なのでここにたくさんの思いが詰まっていて泣けてしまう


……カメラマンどう考えてもはまけんとに""恋""してんじゃん……?????下側のステージの少女漫画ほわほわトーンみたいなアレは完全にカメラマンの心境じゃん大丈夫?話聞くよ?代わりに俺の話も聞いてくれよな?いつトラの道流の話をするからな?ほら酒持って乾杯しよいいから飲めよ

年長組の信玄さんと硲さんが地盤を支えてくれている、本当に本当に助かる、好きだ

あと最後のところで曲に合わせて足でリズム取るところ、足場すんごい揺れてたのでアイドルのみなさん結構怖かったかもしれないなと思いました(昇降するステージだし……)そこで顔色一つ変えずパフォーマンスするのほんっとにプロだしすごいな……と尊敬の目で見上げてました、これは現地からの情報



はんどめいど・きみはーと!

マイクを頭の上に乗せるイントロのダンスかわいすぎん?????神戸公演を配信で観たのに新鮮にびっくりしてしまった。ふーくんまた爪がかっこかわいいね!!

合間にかのんくんのボイス入ってたの嬉しくて泣いちゃうね。

矢野くんほんとにダンスキレッキレだし背も高いのにお衣装がかわいいし似合うのすごい

恐竜へのビームが上手くいかなくて「うわぁっ!」のときにふーくんがマジで引っくり返ってたのやばくない??これがプロミの朗読で台本全く見なかった演技力ですよ

かっかのんくーーーん!!!!!!

は~~~~俺はあの場でもふもふえんとかいじゅうをやっつけた、やばくない??俺は『もふもふえんといっしょ!』に参加した男児(???)なおくんに初恋奪われちゃった設定ね!



Not Alone

ヴぁーーーーっっっ!!!!男児の心が一瞬で成人女性に戻りましたこんばんは!!!DAY1のときも言ったけどNotAloneは聴きすぎているからイントロ時点で体がビクウウウッッッッッ!!!!ってなっちゃうんです!感じやすいんです!優しくして……(アーカイブ観過ぎた寝不足テンション

メインステージ目の前ブロックだったのでバックステージが……遠いっっっ!!
周りのPたちは結構ステージに映る映像観ていて、悩んだけどやっぱり双眼鏡使いました。たけおをガン見したかったので。過剰供給で腕が震えそうだよ……っ!となりながら私はたけおをガン見しました。
とはいえあまり観えてなかったのでアーカイブで補完しまくりました。なんどでも言おう、アーカイブは神

全体的に照明が暗い上にステージが狭いからサビまで『心細い・寂しい』という空気だったのが、サビで『Not Alone』という曲名が入っているの、演出が天才。

しかもサビ終盤のカメラ観ました!!??
画角が斜めになってる!!!!

不自然な構図は不安定さを観る者に印象付けると勝手に思っているんですけど(たとえばブラックパンサーの中盤でキルモンガーが天下獲ったシーンとか、あっマーベル作品のことです)、
『Not Alone』という曲は『彼等が近い未来到達する場所』だとこれまた勝手に思っているので(2022年1月時点の百々人に「僕がついてるよ」はまだ早いと思ってる)解釈の一致過ぎてっっっ!!!!!!!

彼等は!!!!!!
頼りがいがあるけど!!!!
未成年!!!!!!!!!!!!!

みやたんが落ちサビのところで声を震わせて歌っていたのも曲に対して自信が追い付いていないことへの表現に思えて私はとても好きです(個人の解釈です)

2番Aメロでも不穏の赤色+回転する構図なの……演出ぅぅ……カメラさぁん……(頭抱え

1日目にこまちゃんが言ってたけどクラファ越しのペンラがほんっとに綺麗でした……。これからもよろしくね。



FOCUS ON YOUR LIFE

意地でも新人に美味しいところを譲らないレッジェ、最高か?

『どんな暗闇も、恐れることはない。僕ら走り切るストーリー』
とクラファが歌った直後に

『君よ意思を示すんだ』

って来るの、やばくないですか?
やれるモンならやってみろよってことじゃん!!!!

315プロの良い意味で殴り合うところ私は本当に好きですよ!!(『俺達は星さ~!』のアスタリスクの次トラック歌い出しが『空中埋め尽くす星達にも負けねぇくらい~』オモイノウタの話ですか!?)(違います)

でもレッジェ高いステージにいすぎだしやっぱり戦闘力高くない……??サドライの雨彦ソロで全く降りて来てくれなかったのLVでこの目で見たの覚えてっからな???あれも最高でした。


1番サビのところの雨彦パートでこまちゃんが口パクしているのを見てしまったんですが……?

笠間雨彦さんのた行が好きって話をいつもしているんですけど2番ソロのパートでた行多くってにこにこしてしまった

神戸公演を配信で観たときボトムスのだぼっと感でふーみんがペンギンさんみたいでかわいい~~!!って思ってたんですけど、現地で観てたらかわっかっこっえっ!!???ってなったのを思い出しました、現場からは以上です。



Great Sympathy

国民的孫~~~~!!!

Wもアップテンポの曲多いのにどうしてこう涙腺を刺激してくるんでしょうね……孫だから?孫だからかそれじゃあ仕方ないな!

サビが若干プラスタに近い気がするからか、ほんっとに大トリ!!って感じがして、終盤に持ってきてくれて嬉しいよ!!
ほんっとにこの曲をサッカーのテーマソングにしてほしいし早くP達みんなでラライララーイしたい

1番のときはWの旗一色だったのが、ラスサビのときは他のユニットたくさん出てくるんだよな確か~~と神戸公演思い出して
「――まっまさかっっ!!???」
となり、やっぱりクラファ追加されててダバダバに泣いてしまった。
『認め合う瞬間が心を熱くさせるよ』……ッッッ!!!!!!



リビングアイズヒーロー

ウッワー!!!!ニチアサだ!!!!!!

新衣装ちょっとレーサーっぽいのもあって、元サッカー選手の後に来るのマジでめっちゃいいな。サドライのどっかでも前後してたよね?

そしてまっさんはかわいい。かわいいコールしたかったまっさんかわいいまっさん!!!!かわいい!!!!!!!!!

リビング”アイズ”ヒーローだからサビで目のカットイン入るのメチャメチャニチアサっぽくていいな~~~~と思いました、すいません詳しくないので何となくのイメージで書いてます

飛び立てよ!!でまず自らが飛び立つFRAMEが大好き。
背中押すだけじゃなくて一緒に歩んでくれるアイドル好き



ASTERISK

特殊イントロが不明すぎて???エッでも色味ドラス

『キミがいてくれたから~~~~~!!!!!!』

アスタリスクゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!
花火ィィィ!!!!!!!!!!!!!

5thアニバで鬼のように聴いたので嬉しい!!!!!!!!!!!!!!

1日目も出演してたしゅご、1日目も本当に楽しそうだったけど2日目のあの笑顔、マジでたまんねぇよ(CVしゅごん)

誰かが歌詞飛んだ時にすぐに誰かがフォローするの好き……サドライ静岡2日目のドラスタの話ですか?

“アスタリスク”の振り付け良かったね……!!!!!やっぱり個人カラーのライトは最高なんですわ


最後のとこ、めっちゃ星が舞ってて綺麗でした。情勢柄降るものはなしかと思ってたので嬉しかったな。やっぱりドラスタは金色なんだ……

MCでドラスタが先に捌けたあと、ステージ裏からめっちゃ拍手聞こえてきました、これは現地からの情報です



映像たち

最後の全体曲の前に流れてきた過去の画像達、モバまでは
懐かしい!!好き!!
両面SRだったコキュートスが並んでる嬉しい!
って気持ちでにこにこしてたけど、画面切り替わってエムステの画像が出てきた瞬間耐えきれずさめざめと泣いた…………

ライブ衣装の新規イラスト、残念ながら不参加だったアイドルもちゃんといる49人仕様なの本当に嬉しいね!!!!えっサイスタの打ち上げガシャですか?回しましたけど……?(当然ですが?とでも言うように)(直後に朱雀の限定SSRでしたね)(そちらも頑張って出しました)



DRIVE A LIVE

人数多いから配信だと探すの大変、だけどちゃんと一人ずつ抜いてくれるのありがたいね!!!!!担当が楽しそうで嬉しい。
たしか2番で前後入れ替わるときに深町さんがバレちゃんと目を合わせていました!多分この曲のタイミングだと思う

濱野さん観たの2番以降だったので配信映像で突然抜かれてしゅきぴになってしまった……あしなっっっっが(動揺)

ユニットアピール、担当どっちも拳だ~~!!!!!担当大好き

濱野さんがSL道流の反転ポーズでキリッ!!としたあとにくしゃって笑うの可愛すぎませんか?世界がこのギャップに恋をすると思います、絶対私だけじゃないです見た人みんなが恋をしたって言ってます!!!!!!

最初の捌けで綺麗に手を振って去っていった深町さんである。ほんとに姿勢が綺麗ですね



情報たち

北海道のキャスト告知、1日目は担当揃ってるけど2日目……と思った数秒後、『紅井朱雀の凱旋ソロ発表』の可能性に気が付いて気を失いそうになりました。

プロミ2日目のキャスト追加、やっぱり2日目に深町さんおる!!!!!ありがとうありがとうというか1日目に濱野さんとたけおが追加されたので両日が決定した(チケットも単番で取った。早くフォロワーと連番して一緒に盛り上がりたいな)


『49のアイドルの輝きを新たな音楽に乗せて――』

49が入っている時点でソロを確信したのに、まさかのユニット曲もあると思わなくて声ちょっと出してしまいましたごめんなさい……。声も出せず感情を持て余して思わず地団太踏みました、周囲のみなさんごめんなさい



Beyond The Dream

担当がトロッコ行ってしまったので濱野さんをガン見してました。Bメロでまちゅやんがトロッコ内でPPPHの手をやってるの見てにこにこしてしまったのを思い出しました、そこまでギリ見てた

濱野さん、1回目はしっかりハート→しっかり掴んで胸にトントン、で頭抱えてしまったのに、2回目は下手側で身を乗り出しておーーっきくハート作ってくれたのを視認して膝が砕けた

ビヨドリのみんなのイエロー!のときに隣にいた翼に手をひらひらさせていた道流を目撃しましたことを報告いたします。かわいかったな……

2日目でも『素敵な仲間だぜ!!』が神速パートなので二人の声聞こえると嬉しくなる

『大丈夫、一人じゃないさ』のときに濱野さんがこがど二人を指さしててぐずぐずに泣いてしまった、これいつもやってるんだっけ……



挨拶

MCのとき濱野さん上のステージにいたので、配信でも結構チラチラ映ってて最高ですありがとう

終わりの挨拶でもアルテの後ろから逃れられない深町さん。たくさん拍手してたね

神速の終わりの挨拶メチャメチャ漫才すぎて会場で笑い堪えるの必死だった

もふもふえんの挨拶のときのつぐつぐさん爆笑不可避すぎん?現地で体ぷるっぷるさせながら耐えたの非常に大変だったんですが!!?楽しかったです

「最強!」
「さ、最強!?」
「さっ最強ー!」
「「「最強ーーー!!!」」」

他ユニットが話してるからと端っこで濱野さん・じゅんたさんが一緒に座っていたのに小松さんだけ立ったまま、よこっちょの手すりに腰掛けていたことをご報告いたします、配信でもちょっと映ってたね!

みやたん「喋れるからって何でもかんでもやってりゃいいってことじゃないのよ」
のときにヤジ係だった濱野さんとまちゅやんのパパコンビ

アンコール衣装に合わせたバンダナ、新しいTHE虎牙道衣装の爪跡みたいな三本の金色が入っていてかっこいいんですが??????新ビジュアル踏襲……


NEXT STAGE!

感極まっていて現地では気付かなかったけど、これ北海道へ向けたNEXT STAGEなのかよ……泣いた(延期チケット所持の民)

1番は前にいた濱野さん、2番以降は神速観ていた?かな?
映ってなくても声で分かる担当が大好き。サビの振り付けも大好き。

配信でカッコイイ濱野さんがバッチリ抜かれていてビビッて一時停止しました(報告)

はっ!?カメラアピール深町さんバッチリこっち観た……びっくりした、最近カメラアピール多くて嬉しい



捌け

最後お辞儀するとき、濱野さんが胸に手を当てているのをみてしまった

また深町さんが指ハートしとるやないかーい!!!!!!絶対しないまちゅやんに圧倒的信頼がある

ラスト捌けるとき虎牙道けっこう後の方だから濱野さんをずっと見ていたんだけど、先に捌けるユニットに合わせてジェスチャーしてて(彩のときはお茶どうぞしてたり、Wのときはサッカーボール蹴ったり、FRAMEのときは筋肉ムキッてしたり)そゆとこメチャメチャ好きだし道流もそゆことしそうだなって思って最高でした

去るときに濱野さんとずんたはキメてたのにしょへだけめっちゃラーメン食ってて、ずんたも食べ始めて、しょへとずんたとカメラと会場にラーメン配る濱野さん大好きになってしまった……私はセカライの「師匠♡」がきっかけで濱野さんが好きになっていったオタク


中スタがカメラアピールした後、ステージの端っこで3人で礼してたのが印象的でした。配信はみえなかったかな……もったいないな……と思ってたら映ってた!!
スタッフのみなさま、良い仕事をありがとうございました。


2日間、本当に楽しかったです!
アーカイブで延命しました、最高をありがとう!

『次』がある幸せを噛み締めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?