見出し画像

福島潟駅伝

お盆が過ぎても35度を超える暑い日が続いてます。

そんな中、去年から小学生チームの保護者、関係者の方々に誘われて2回目となる福島潟駅伝を走ってきました。

・結果
4区 3km 8'47

全体で区間トップのタイムだったので、区間トップ賞を頂きました🏆

日中の暑い時間だったので、9分10秒前後くらいで楽しく走れたら良いな〜って思ってたら、入りの1kmが2分55秒…。2km通過も5分50秒…。
コンディション的に厳しかったですが、走り終わったらある程度のペースで走れてました。

真夏の日中にある大会なのに、何故か参加チーム数が増えて去年よりも盛り上がっていました。
暑くてじっとしていられないんです!って感じ?😂

8月は暑さで夏バテ気味だったのでモチベーションも低くなっていましたが、今回走って復調傾向になってきたので、少しずつ積み重ねていこうと思います!

レース中、小学生チームの子達も沢山応援してくれて力が出ました。
自分の走りやタイムを見て聞いて、「はやっ!」「やばっ!」と走り終わった後に言われました。この人何者なんだ見たいな感じで驚いた顔をしていましたね。


「100回言うより、1回見せてあげる」

これが1番の指導というか、子供達とかならモチベーションを高めて興味を出させてあげられるんじゃないかな?(説得力に繋がる!)
勿論、年を重ねたり事情によっては限界もきます。若いうちであれば。

何でもそうですけど、一流の人を見ただけであの感動や興奮する感じ。あの感情が重要なんじゃないかな…。

某大学の監督のような指導者がこれからの子達から少しは求められてくるのではないかと感じています。(競技レベルが高過ぎて普通は真似出来ませんが😅でもそういった事も含めて指導じゃないかなと)

真夏の駅伝で良い思い出が作れて良かったです!!
来年も機会があれば走りたい…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?